TVシリーズのルパンとは違い、シリアスなルパンでちょっと見るのが早かったな、と当時高校生だった自分ですが、大人になって見ると、作画の一つ一つの動き、ルパンと次元の表情、声のあてかた、何もかもが最高に…
>>続きを読む「次元大介の墓標」特別上映会を109シネマズプレミアム新宿で観賞しました。2014年の作品で前編・後編を連続して上映するスタイルでした。もちろん主人公はルパン三世ですが、この作品に限っては次元大介を…
>>続きを読む試写会に参加させていただきました。
次元がルパンとは違う自身のポリシーを貫き、情に厚く義理堅い人間だというのがよくわかる作品です。
現在アマプラで配信が始まった次元大介を見る前に見て頂くと、彼のポリ…
色々と不満やツッコミどころはあるが、次元のあのシーンがカッコ良かったから許せてしまう。
あのカタルシスだけで、全部うやむやにされた笑
「RED LINE」の小池監督の、これが作家性なんだろう。
なん…
ルパンの声は山田康雄原理主義者なんですが、この作品は初期のルパンシリーズのハードボイルドで大人なテイストが彷彿として、脚本も面白くてつい後編まで続けて見ちゃった。
不二子ちゃんのオールヌードはコンプ…
原作:モンキー・パンチ(c)TMS