すごい雑にいうとライト版NieR:Automata(またはステラーブレイド)。
荒廃した世界にトンデモ技術で生み出された美少女が宇宙からやって来て、地球の文明と触れ合いながら人間らしさを獲得し、なん…
原作未読。友人から前情報、大まかなあらすじあり。
よくある起こりえそうな未来を題材にした作品。
宇宙にベース作って、人が肉体を捨ててデータだけで管理される世界。
地上で何とか暮らす人々の中で独自に進…
これは、遥か未来の話という、設定なわけですが、現在の地球は、人口が、かなり増加していて、それに伴い、環境問題、資源不足が、かなり、叫ばれてるわけですが、本作の、世界では、当然、それが進行し、生きてい…
>>続きを読む電脳世界と地上世界の格差はよくある設定だけども、電脳世界のビジュアルやアニメーションが気持ちよくて最高でした
電脳世界からきた主人公が知らない世界と触れ合って新たな価値観にワクワクし始めるストーリー…
キャラがかわいすぎる メカもよくできている
クオリティ詰めきれてなさそうなところも若干あるけど、話は案外王道でちゃんと収まっているから見やすい
いろいろメッセージを込めようと思えばできそうだけど、…
約10年前の作品とは思えないようなアニメーションが素晴らしい。
冒頭いきなりの古谷徹!そこからの聞き慣れない単語がバーッと出てきて困惑したが、地上に出てから世界観を理解。
アンジェラが可愛くてセ…
やはりキャラクターの魅力が良いと見ててすごく面白い。年の功なのかめちゃくちゃ論理的に作戦を練っていきながらも、人生を楽しむ余裕を見せるディンゴと、努力は誰よりもしているし実力もあるけれど視界が狭く文…
>>続きを読む地球環境が悲惨だったので人類は人工衛星ディーヴァにデータ化された形で活動していた。しかし堅固なはずのディーヴァ内部に地球からハッキングされて音声を流されてしまったので、保安局捜査官達が地球へ降下する…
>>続きを読むリバイバル上映にて鑑賞。結構莫大な劇中の情報を咀嚼するのにまあまあ手間取った上に、それ相応の理由が示唆されてるとは言え登場人物たちが暴れ回る事になる口実が弱いと感じたのは気になったが、それでもネット…
>>続きを読む