数年前に4DXか何かで観た気がするが、だいぶ前のことのように感じる。
そして、何度も観ているのに何故か物語が記憶に残らず、毎回「あっそうそう、そういう話だったね」という想いに。
36年前の作品と…
ゲッターロボのよーなガンダムっぼかったので観てみた。
モロに昭和なアニメ❗
それで育って来たから観やすい✨
暴走ロボット🤖追いつめながらキャスト挟んでくオープニングがイイ👍
まだ海ホタル無かった時…
劇場にて、初の押井守作品
この年代のセル画アニメは熱量がものすごいですね
破壊シーンだけでワクワクしました
ロボアニメですが、しっかり刑事ドラマ
昭和な街並みにロボットというミスマッチ感すきです…
リバイバル上映されると必ず行ってしまう作品。
今の時代に観ても古びてないのは凄い。
どうしても、シリーズ物なので各キャラクターや世界観の説明もないので仕方ない部分はあるが、それを除いても良く出来た作…
パトレイバーザムービーが全国リバイバル上映だと!?浮き足立ちながら速攻仕事をサボって新宿ピカデリーで鑑賞。
最後は拍手が沸き起こり、うっかり泣きそうに。
好きなものを共有できるってこんなに嬉しいの…
大昔ビデオレンタルで観て以来、劇場で観るのは初めて、、、いやあやっぱり面白い❗️押井守は、うる星もパトレイバーも続編が実験的で評価されやすいけど、どちらも1が面白いんだよね。エンタメに徹した職人ぶり…
>>続きを読むやっぱり面白すぎるんだよな。
まず、分かりやすさだよね。始まって10分くらいの大まかな内容が広がっていく。ワードだったり、謎がそこで完結してるからこそ後の肉付けがより面白く、飲み込みやすくなる。
テ…
デザインに惹かれて全然ファンじゃないのにムビチケ買ってしまったけどほんと観て良かった笑
レイバーの暴走がどのように起こるのか、その原因の真相に迫っていくクライムサスペンスの展開にがっつり惹きつけ…
©1989 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA