イノセンスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 美しい映像と音楽が素晴らしい
  • 難解な内容や台詞まわしが攻殻機動隊シリーズならでは
  • 押井節が効きすぎた衒学的な引用が愛おしい
  • SFやユートピアが好きなら楽しめる作品
  • 絵力が圧倒的で、非日常的な世界観を楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イノセンス』に投稿された感想・評価

ren
5.0
このダークな感じでアニメシリーズもして欲しかった!アニメもアニメでおもろいけども!
マヌ
3.8
ゴーストインザシェルを観ても内容が難しいが、これが20年以上前に制作されたアニメだとは思えないくらい映像美に圧倒されたT^T
LEO
4.0

 3Dの技術も加わりさらに作画が神がかってるな。それしにてもなんだこれは、何が起きて何をしたんだ。前回より格段に難易度上がってんじゃんよ。電脳化した自分は人間なのかロボットなのか、魂とはなんなのか、…

>>続きを読む
前作は「人ってなんでしょね」で今作は「人と人形の違いってなんでしょね」。

1mmも理解していないけど、重苦しい空気と何言ってるかわかんない言い回しで煙に巻かれるのが好きなので疲れた時にたまに観る。
nemnem
4.0

GISを観たらこちらも。

ゴースト・イン・ザ・シェルの続編。
前作で少佐を失ったバトーが虚しさを抱えながら、少女型愛玩ロボットが持ち主を惨殺する事件を追う。


前作も哲学的で難解な作品だったが、…

>>続きを読む
押井守「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の続編。押井守監督・脚本作品。制作はProduction I.G。 日比谷映画にて 
ひたすらバトーの哀愁に触れる100分
攻殻シリーズはずっと不気味や悪趣味って言葉が何度も脳裏に浮かぶけど、作中の「人間が人形を不気味がるのは人形が人間たりうるから(要約)」ってのは結構刺さったな
TASO
3.8

前回のGhost in The Shell の続編という事で観賞。

CGの描写に少し戸惑ったが声は同じ声優陣なので徐々に慣れた。
が、また前回に続き話が難解で咀嚼できず
再度観てみたいが、sacま…

>>続きを読む
エマ
3.0
雰囲気はとんでもなくかっこいいんだけど、基本的に何言ってるかわかんない。
あ
3.5

うーん。前作のアニメーションが凄まじかったので色々と見劣りする。😓
お話は相変わらず難解。主軸とする事件が組織や人物が絡み合って難しいのに、そこに哲学的テーマ入れられたら太刀打ちできないです😅
けど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事