消化不良。
突っ込みどころ多数。
元カノが犯人までは分かるが、
ロンドンで最初に起こった事件の、手の込んだ装置作って装着したり、女一人で出来るのか?
兄貴と共謀したのか?
題名のウソ発見器使うシー…
ウソ発見器が絡んだ事件が立て続けに発生。捜査を担当したロンドン市警の刑事ジム(サイモン・フィリップス)は、謎を追うため、元同僚で現在はNYでプロファイリングを専攻してるサラ(ジュリエット・ベネット)…
>>続きを読むスーパーで1人の男が殺される。警察は捜査をするが、男は死ぬ直前ウソ発見器に掛けられており…
ダラダラしたSAWって感じです。
コンセプトはめちゃくちゃ面白いんですが、無駄に捜査パートが長いです。…
あらすじ
嘘発見器を使う殺人鬼の恐怖を描いたサスペンススリラー。
スーパーマーケットで椅子に縛られた男。
顔に向けて銃が固定されており、体には嘘発見器が取り付けられている。
謎の男からの質問に嘘を吐…
【嘘が嘘を呼び、全てを覆い隠す。】
Everyone lies. Everyone dies...
皆嘘つき。皆死ぬの…。
真実が自由にしてくれる。真実を話せ。悪魔に打ち勝て。
嘘は認知に…
オープニングはソウによく似ていて、この作品はもしかして!とすごく期待した。
面白くなくはないんだけど、殺人シーンはオープニングの事件が一番良かった。
全ての事件が直接的にも間接的にも主人公の刑事…