アバター:ウェイ・オブ・ウォーターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』に投稿された感想・評価

takehi
4.1

やっぱりすごいね!ジェームス・キャメロン監督の娯楽映画作りの強大強烈な職人的パワーに圧倒され、ちょっと強引ながらも家族愛そして人間と自然との関わり合いが見事なパンドラという理想郷(オールフォーワン?…

>>続きを読む
ゆ.
3.6

記憶と再生のメタファー

パンドラという自然と共生した社会だからこその掟とか、自然との共生について掘り下げられたと思う

前作は社会的背景があったから売れたのは見てわかるけど今作はその中で勝負に出る…

>>続きを読む

母も前作から好きなので一緒に観に行った
相変わらず映像も架空の自然も良かった
恋愛から家族愛へ変わって、より逞しくなったジェイクとその奥さん(名前忘れた)は魅力が増していたなー
けれど後半の戦闘シー…

>>続きを読む
やっぱすごいジェームズキャメロン!
なんでこんな世界思いつくんやろう。
そして船の沈没シーンはタイタニック思い出してこの人やっぱ天才っ!
2作目でこの面白さはすごい!
散々冷笑しながらアバター2のエンドロールになった瞬間も脳では散々冷笑してるのに涙が一筋出たの最高の分からせプレイをされてしまった。
3D IMAXで鑑賞
拳銃のように映像美を突きつけられた。

人間を悪とする世界観の作品を、人間が作り、それを人間が楽しんでいるという

何とも不思議な感覚に陥らされる。
これもまた映画の醍醐味。
I
4.4

3に備えて再見。
精密なCGで魅せるデカい兵器、デカい生物、広過ぎるロケーション。全てが桁違いでやっぱり見てて面白い。
3の予告編見る限りストーリーは1と2の焼き直しみたいな感じしかしなさそうだけど…

>>続きを読む
さ
4.2
1より良かったはずなんだけど3D3時間に疲労を感じるようになった自分の老いに悲しくなった^ ^
4.7

ストーリーにジェームズキャメロンのこれまでを感じ、80年代の古臭さも感じるけど、それを吹っ飛ばすほどの映像の美しさに息をのんだ。3Dでアバターを15年ぶりに観たので、3Dの進化にもそうだし、私がこれ…

>>続きを読む

 惑星パンドラで、ジェイク(サム・ワーシントン)が、ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と共に子供達を育て行くが、再び、クオリッチ(スティーヴン・ラング)らが蘇って、襲って来て…、という話。

 家族の話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事