アイス・フォレスト/氷の森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイス・フォレスト/氷の森』に投稿された感想・評価

本作が長編第2作となるイタリアのクラウディオ・ノーチェ監督が、深い雪に閉ざされたアルプスの小さな村を舞台に、現代ヨーロッパが直面する社会問題を盛り込みながら描いたサスペンスドラマ。

『アンダーグラ…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.0
移民の人身売買がきっかけで起きる事件
2回観ると何となくわかるような気になる
ぷに子

ぷに子の感想・評価

2.0

話の内容はかなりわかりにくかった。
大まかに何がしたかったのかはなんとなくわかるものの
遠回しな言い方やシーンが多く、人の感想や考察を拝見してようやく繋がる。
雰囲気はよかったので最後まで見れた、と…

>>続きを読む
斬新な手法なのかも知れないが
急に画面が切り替わったり
無音になったり…

唯一のイケメン整備士が
ロンブーの田村亮に似ていた。

彼がいなかったら
最後まで観る事はなかっただろう😑
mana

manaの感想・評価

2.4
前半は何の話かよくわからなくて、なんか見落としたのかな?って巻き戻して見たりしたけど、やっぱりわからない。
後半から復讐なのかなということがわかっていくけど、そこまでがかなり退屈で見るのがきつかった。
動機は凄く単純なものだったんだけど、話は粉砕骨折した手首のように複雑だった。
景色が凄く綺麗だった。
依緒

依緒の感想・評価

2.4

イタリアのサスペンス。

一体何が起こっているのか?
この人達は何者なのか?
一切説明は無いものの、物語が進んでいくにつれ少しずつ状況が理解出来る。

寒いイタリアの冬山とダムを舞台に、ここの住民で…

>>続きを読む
ぐ

ぐの感想・評価

3.0

移民問題のサスペンス。役者に直接起こっている事や問題を台詞として観客に提示していない、また主役の目線が移る為、先読みや組立をしながら状況に追従していく必要があった。雪山とゴンドラ、ダムはズルいほど画…

>>続きを読む
なかなかのサスペンス。突然のセックスにはっ!これがTIFFか!と思わせられる。
JunIwaoka

JunIwaokaの感想・評価

3.0

2014.10.29 @ 27th TIFF
(英題:Ice Forest)

直前に観た"She's Funny That Way"がよすぎたので、余韻引きずっていたせいと、あまりにも真反対な作風…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事