アイス・フォレスト/氷の森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイス・フォレスト/氷の森』に投稿された感想・評価

B
2.0
説明不足で分からないところがあるくせに、そこそんなにひっぱるか、という箇所もある。
唐突でとりとめないけれど、話はシンプル。
みんな同じに見えるし
説明少ないし
書類乗せたまま走るし
素手で掘るし
ラストの髪型フランケンだし
あの子いったいいつ逃してもらった?
犬は誰にやられた?
分からない…
2025(375)

誰が誰やら、話もよく分からないまま、
最後はそれっぽい雰囲気の音楽で勝手に盛り上がり、終わる。

他のレビューにもあるようにとにかく分かりづらい。内容自体はシンプルなのに「その長々とやってるシーンいる?」が多すぎる。ホラーやコメディや日常ドラマでやるならまだしもサスペンスでやられるとノイズでしか…

>>続きを読む
miyuki
-
これ難しい。
1994年イタリア🇮🇹スロベニア国境🇸🇮にある氷に囲まれた田舎村。発電所で働く男たちの中にロレンツォが失踪した。それを調べるためやってきた女性警官👮‍♀️がやってくる。

Amazonプライムにて。初見。

イタリア・スロベニア国境付近のダムを舞台に、不法移民斡旋業者に兄を殺された弟の復讐劇に、正体を隠して捜査中の女性警官が絡む物語。‥だと思う。

とにかく分かりづら…

>>続きを読む
1.5

〖第27回東京国際映画祭:サスペンス:イタリア映画〗
第27回東京国際映画祭で上映された作品で、深い雪に閉ざされたアルプスの小さな村を舞台に、現代ヨーロッパが直面する社会問題を盛り込みながら描いたサ…

>>続きを読む
komono
3.0
全然集中できてなくて話がわからないのかと思っていたけどどうも結構話が複雑らしい。再履修が必要。

本作が長編第2作となるイタリアのクラウディオ・ノーチェ監督が、深い雪に閉ざされたアルプスの小さな村を舞台に、現代ヨーロッパが直面する社会問題を盛り込みながら描いたサスペンスドラマ。

『アンダーグラ…

>>続きを読む
mikan
3.0
移民の人身売買がきっかけで起きる事件
2回観ると何となくわかるような気になる

あなたにおすすめの記事