鑑賞記録です。
悩ましい。
物語の筋は解るのだが、如何せん削り過ぎ。反対にいらない“点”がついぞ散見されて、軸となる“線”に繋がっていかない。パラメータが欠落していることで移入すべき所が見つから…
お父さんアナタ何者だ?と思ってたけど、割と普通の人だった。極秘任務に就いていた軍人、っていうのはアメリカンな設定なのかも……。
ともあれ、展開や着眼点に独特の間があったりするんだけど、その辺りは監督…
血の涙は惨劇の予兆、異国ブリュッセルで暮らす地下鉄運転士の男が轢いたのは離別した息子だった。過去のない男の苦悶と無念を描く静かなおじさんサスペンス。
黙々と進行するんだけど、おじサス名物の躊躇のない…
目から血の涙を流す電車の運転士の男。その設定には惹かれるものがありますが、その後がダラダラとテンポが悪く進む…。
主人公の背景を秘密にするあまり何が何だか分からないし、そこは小出し小出しで説明は必要…
地下鉄運転士のレオが運転する日、一人の若者がホームから転落する。明らかに列車が来るのを見計らったタイミング。列車を急停車させたレオは線路に下りる——転落したのは息子だった。
うおおおお最初はこのお…
血の涙って超常現象ではなく自分で招いた肉体的な損傷が原因だったんかい。まあ動機は悲しい過去を消し去りたいということなんだけどね。今はベルギーで電車の運転士をしているが動きがただ者ではなかったな。息子…
>>続きを読むストーリーとしては面白いのに俳優や演出カメラワークが下手くそな残念な作品
ベルギー映画なんですね
髭モジャばっかりでイケメン0
女刑事もタバコ吸ってばっかり
ガンアクションも格闘も緩くて眠気がおきる…
レオ・カスタネダが運転する地下鉄車両に若い男が飛び込む。リヴァージ主任刑事はカスタネダに事情を聞き、重体だった男は死亡したと教える。帰宅したカスタネダは銃を持った男に襲われ、反撃すると男は出て行った…
>>続きを読む© Frakas Productions - Noodles Production - Fasten Films - Entre la vida y la murte, Aie - Eyeworks films & TV drama - Le Pacte - RTBF –FWB