ピエロがお前を嘲笑うの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿された感想・評価

この映画はトム・シリングさん主演のクライムサスペンス映画。

主人公の天才ハッカーはハッキング事件や殺人の容疑で指名手配されていた。そんな中主人公は警察に自ら出頭。

対応している捜査官に自らが起こ…

>>続きを読む
Airi
2.0
私はあまり頭が良くないので完全に信じ込んで見入ってしまったので
最後のあのシーンでやられました。笑

U-NEXTで鑑賞。

ユージュアル・サスペクツを観て、
伏線多い系の小気味好く騙してくれる系映画をチョイス。

冴えない少年が、ふとした出会いから謎の天才ハッカーグループCLAYに身を投じ、
実力…

>>続きを読む

このことは劇中でも述べられているように、スパイダーマンの一種の変奏といった作品であり、ハッキング(hacking)もしくはクラッキング(cracking)をモチーフとしながらも、いわゆる中二病(厨二…

>>続きを読む
3.2

うーん、まあ面白かった、かな。
正直、ハッキングの事がようわからんので、作戦が成功しても「おー、すげー!」とはならず、「あー、すごいって事なんやろうなあ」くらいの感想になってしまって。どんでん返しに…

>>続きを読む
3.9
すごく好きな作品です。ダークウェブの描写で、マスクを被った人物が登場する演出が印象的でした。展開も飽きさせず、最後まで一気に見たくなります。
i2ma
3.8
どんでん返しが好きなので高評価。
最終盤まではフリで、べたな内容になっているので苦手な人もいるかも。

ヒロインの女性がどう見ても30代で大学生じゃなさすぎるだろと思った。
3.2
ネトフリドラマ「DARK」がとても面白かったので、同じ監督繋がりで視聴。
ラストは確かに意外だったけど、ハードルを上げすぎたせいか全体的にいまいち乗り切れないまま終わってしまった…

なんか疲れる映画だったなぁ。
スカッと痛快に騙されたかったんだけど。
少し古い気がしたけど、11年前の作品ですか。
初期のガイ・リッチーみたいなカッコ良さは無く、表面的な感じがして、イマイチのめり込…

>>続きを読む
3.6

天才ハッカーのベンヤミンが出頭して、過去のサイバー犯罪について自白していく物語。

どんでん返し映画っていうのだけ知ってて見たんだけど、個人的にハードル上げ過ぎたせいか あーこんなもんか ぐらいな感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事