何かしらのドンデン返しが待っている映画であるという情報のみ携えての鑑賞。
キャストも演出も、映像の手触りも、すごく好きな感じ。
事前情報もあったため、どういうドンデン返しがあるかを常に予測しながら…
ずっと気になっていた作品でようやく観れました。
サイバー犯罪を題材とした作品で、観ていてテンポ感も良かったと思いました。
観ている側もトリックに騙されているのだと気づきました。
「ユージュアル・サス…
このレビューはネタバレを含みます
いやぁー伏線が開示されていく中でいろいろ結末を予想したけど、そっちか!となった映画。変に考えすぎると沼る、シンプルながらとても練られてる面白い作品。まさにピエロに嘲笑われてるかのように、トリックに引…
>>続きを読む見事に騙される、、、というレビューが多かったのですっごい自分のハードルが上がった状態で鑑賞しましたが見事に騙されました、、、悔しい、、、笑
ほぼ主人公の語り手で話が進みますがテンポも良く、見る側を…
このレビューはネタバレを含みます
多重人格かと思いきや、1人の演技だったとは...
角砂糖のマジックとベンヤミンの事情聴取での演技が最高。
最後の、2段階のどんでん返しに驚愕。
最初は、遺伝性の多重人格でCLAYのメンバーを作り上…
すごい‼️‼️‼️‼️‼️‼️えこれで終わるの?からの全てをひっくり返す感じ‼️‼️‼️‼️‼️ んでもって仲間があちぃ😭😭 いいことしてきた訳じゃないけどしっかり絆で繋がってる 神作品でした 最後…
>>続きを読むもうほぼ覚えてないけど当時はめっちゃ感動した思い出
初めて洋画以外の外国映画見たけど楽しめたくらいストーリーがよかったもう一回みたいな
ファイトクラブと似てるっていう感想が多いからファイトクラブもみ…
(c)Wiedemann & Berg Film GmbH & Co. KG, SevenPictures Film GmbH 2014; Deutsche Columbia Pictures Filmproduktion GmbH