アメリカでリメイク決定!
という意味ありげな宣伝文で気になったため、視聴しました。
ああ、どうせ最後の最後でやらかして転落だろう、と思いきやどんでん返しに次ぐどんでん返し…完全に騙されました。
…
ドイツで評判らしいサスペンス映画。
主人公は現実世界では透明人間の様な影の薄い青年。しかし彼は天才的なハッカーであった。
冒頭彼は自首し、自分の行った事件の事を語りはじめる。
彼の正体は?事件の真相…
60分超くらいかな?既視感のある青春映画風(悪事ですけどw)のが続くんで正直チョイスミスったかな〜なんて思いました。
結構前の映画で「どんでん返しが!」みたいな煽りもあってちょっと構えて見てたんです…
いやぁー伏線が開示されていく中でいろいろ結末を予想したけど、そっちか!となった映画。変に考えすぎると沼る、シンプルながらとても練られてる面白い作品。まさにピエロに嘲笑われてるかのように、トリックに引…
>>続きを読む「ユージュアル・サスペクツ」
「ファイト・クラブ」
信用出来ない語り手…
以前観たのにまた騙されてしまった😣
ラスト、仲間になぜかマリまで(いつの間にそうなった⁉️)集結するが、果たしてそれが現実…
ファイトクラブとかシャッターアイランド的なオチは予想してたけど、もう一段あるのは面白かった…
最後の最後に仲間全員がめっちゃ仲間思いなの見れてなんかほっこり。この手の映画にありがちな仲間の死や裏切…
多重人格かと思いきや、1人の演技だったとは...
角砂糖のマジックとベンヤミンの事情聴取での演技が最高。
最後の、2段階のどんでん返しに驚愕。
最初は、遺伝性の多重人格でCLAYのメンバーを作り上…
ファイトクラブのポスター見て
うわーそこオマージュしちゃうのかー
そういえばこの映画の主人公、雰囲気もどことなく似てるような、、、
ってところから最後にもう一捻りある。
ラストの展開は良かったんだ…
(c)Wiedemann & Berg Film GmbH & Co. KG, SevenPictures Film GmbH 2014; Deutsche Columbia Pictures Filmproduktion GmbH