信長協奏曲のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『信長協奏曲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマから期待値が高い映画でしたが、やはり面白い。時代劇、そしてコメディ要素を上手く組み合わせた作品でありながら、最後は感動もあり心温まる作品でした🙇‍♀️

戦国時代にタイムスリップしてしまい、自身と瓜ふたつであるらしい信長として生きることにしたサブロー。人々の支持を得て、天下統一も目前に迫っていた。しかし本能寺の変が近づき、信長の命が長くないことに気づ…

>>続きを読む
これは1番好きなドラマ
帰蝶ちゃん呼びとか最後は泣ける

ドラマ観た後に。

ドラマありきの作品だけど、
ドラマよりも展開面白くて面白かった。


自らの意思で生きてきて切り開いてきたつもりが、
決まっていた歴史をなぞっているようであり、
しかも天下統一を…

>>続きを読む
かっぱがよくわからなかったけれど、ほかは面白かったです。本編を先に見ればもっと面白かったかもです。

ドラマを一気見し鑑賞。
原作を途中まで読んでいたけど、これはこれれでありに思えるし、キャラがそれぞれ好き。とくにサブローと帰蝶。
歴史は結局変わってないし、サブローも現代に戻っちゃったしで色々と切な…

>>続きを読む


ドラマはざっくり全話見たけど、原作は読んでないから、原作との違いはわからない

個人的にはドラマの方が好きだったな~ 全体的に少し冗長に感じたし、ドラマの軽妙なコメディ感がかなり少なくなってた
で…

>>続きを読む

再放送でドラマを観て以来、映画も観たいと思っていたので観れて良かった。

サブロー本能寺の変くらいは覚えとけよと思ったけど、本能寺の変で死んだのは本物の信長だから歴史通りってことなのか。
サブローの…

>>続きを読む

原作?のドラマを一切観たことなくて
周りが面白い面白いって言うから観てようと思いましたが

B級コメディみたいな芝居の仕方に気持ち悪くなって10分で観るの断念しました。

周りがどれだけ絶賛していよ…

>>続きを読む
ドラマがめちゃくちゃ好きで、見た記憶。うーん、もう少し長篠とか諸々丁寧に掘り下げて欲しかった記憶。

あなたにおすすめの記事