ドラマ版未視聴。
この話の面白いところは恋愛要素でも派閥争いでもなく、自分で物事を決められるようになったときの綱吉にあると思う。誰かのために生きるのをやめて、自分のことは自分で決めて、ちゃんと自分の…
世継ぎが生まれないというのは想像もできない辛さだとは思う。
でも徳川綱吉を菅野美穂、柳沢吉保を尾野真知子、桂昌院が西田敏行…って脳がバグってしまう。
柴咲コウが吉宗を演じた大奥はそこまで違和感なか…
最後あそこで終わる切なさと、でもいい終わり方だな、
役者さんがすごい良い、たまにコメディパート?となるのかはあるけど
なんとなくどうなってくか展開は分かってるからこそ、映し方が好きだった、作り物感は…
よしながふみ原作の男女逆転大奥
原作ファンなので内容は分かってるけど楽しめた
徳川綱吉編
体の仕組み的に逆転するとそりゃ
当然将軍の負担増えるよなとか
映画仕様なのかどろどろさは控え気味
ああ…
男女逆転の徳川綱吉時代だが、やっていることは同じで、なんのための設定かわからない。
ストーリーは一本道で、ひねりもなく、愛憎劇にもなっていない。
豪華な衣装とセットを見ていると、映画産業のための映画…
いつ綱吉と右衛門佐くっつくの!?と終始ドキドキ、突然の「好きや!」は吹いた。
恋仲になるのは難しくても、それでも好きな人の側にいたいという姿勢がかっこいい。「この人には負けまい」はおかしかったけど、…