信長協奏曲のネタバレレビュー・内容・結末

『信長協奏曲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館でも見て、配信とかでも何回も見てるけど、何回でも泣ける映画
光秀(本物の信長)が劣勢になってる戦場に、信長(サブロー)が行くシーンはもちろん泣けたけど、戦が終わって向井理と小栗旬が夕陽を見なが…

>>続きを読む
トンデモ設定ながらもしっかりストーリーと訴えかけるものがあるから信長協奏曲はドラマ版から好き。
最後のリモートメッセージだけはちょっと笑っちゃう。

ドラマ見てた時から大好きな作品です
バカのサブローが歴史をしっかりとなぞっていく
戦国時代だからこその生き様だし、きちょうが信長じゃないとわかった後でもずっと愛し続ける様がとても愛おしかったです
ラ…

>>続きを読む

この映画もう10年前になるんですね、当時見に行ったと思います。連続ドラマから好きで毎週見るのが楽しみでした。なんと言っても豪華なキャストとセット、衣装等々、連ドラでここまでやれたのまだ、良い時代でし…

>>続きを読む

現代がどれだけ恵まれている世なのか、そして現代と変わらない様子まで、読み取ることができる作品。しかし、人間にとって時代が変わろうと感情が揺れ動く瞬間は変わらない。そのような人間の本質を理解することの…

>>続きを読む

原作は見ていないので、ドラマと劇場版だけ。
内容的には上手くまとまっていたと思うし、小栗旬さんってやっぱり演技上手くて気持ち良い。かなり見入った。
羽柴を悪役に持っていくストーリーも上手くできてたと…

>>続きを読む
歴史通りの展開にしないといけないのは分かってるけど、普通に羽柴生きててムカつく笑笑


うつけ、カッコよかった .ᐟ .ᐟ .ᐟ✨️
サブロー以外の織田信長なんて
考えられないょ( ´•̥_•̥` )

歴史で習った秀吉とは違って
残虐で怖かったけど、本当は
どんな人だったんだろうな…

>>続きを読む

ドラマ、リアルタイム以来見てないのに映画版を見てしまったのはちょっと後悔笑
全然覚えてなかった内容笑

信長は遺体が見つかってないもんなー、そこに物語が生まれるよね……

現在の“当たり前”で生きて…

>>続きを読む
ドラマから期待値が高い映画でしたが、やはり面白い。時代劇、そしてコメディ要素を上手く組み合わせた作品でありながら、最後は感動もあり心温まる作品でした🙇‍♀️

あなたにおすすめの記事