テラフォーマーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『テラフォーマーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待しないで 見ました

繭になってガになって鱗粉飛ばしたんなら
生きてるんじゃないの?もう死んでるってどういうこと?あの場面 ちょっと違和感

ゴキちゃんたちの動作がスーツアクターさんの動きっぽ…

>>続きを読む

原作は繰り返し読んでるそれなりにファンという立ち位置。

一応取って付けたような改変はあるが(武井咲)、大筋は原作の1巻を2時間ダラダラやる感じ。
菊地凛子の存在感やケイン・コスギの笑顔なんかは良か…

>>続きを読む

地雷はきっちり踏んで供養すべし、
ということで観てきました。
褒めるべきところがこんな脚本に対して誠実に役作りをしてきたであろう山田孝之の努力しかない。あとケインコスギの「クソムチ」。
他の役者は本…

>>続きを読む

火星のテラフォーミング計画により異常進化したゴキブリ「テラフォーマー」と、手術によって虫達の能力を得た人間との戦いを描いた橘賢一&貴家悠原作漫画の実写映画化。
監督は「ヤッターマン」等の三池崇史。

>>続きを読む

マンガ途中まで読んだことあったから内容はなんとなく把握済みで鑑賞。

個人的に好きなシーンは
戦闘の最後のゴキブリの隊長(?)と英明さんの義理(?)みたいなやつ。
その瞬間だけゴキブリ見直した。

>>続きを読む

原作未読ですがずいぶん変わった設定のマンガだなぁというなんとなくの印象はありまして。でも実際見てみると最近の日本のマンガが持つある種の構造そのまま使ったような感じで、むしろ斬新というより良くも悪くも…

>>続きを読む

原作を中途半端にまねて、よく分からない見せ場を作りすぎ。
残酷描写も中途半端に真似ないし、原作ファンとしては、?が浮かぶシーンが多すぎます。
そして何を勘違いしたのか、主役級のキャラクターが移り変わ…

>>続きを読む

凄い!!

凄い数過ぎるゴキブリ

面白くもない無駄なギャグのオンパレード終始ウザい

凄いって思えないVFXの限界感

なんかおもちゃのような衣装やし


でも、福島リラさん良かったな(≧∇≦…

>>続きを読む

称賛と苦言の書ききれない作品。大変評価しづらいですが、今後のSF邦画の基盤として1.5を付けさせていただきます。良い点はこの難しい題材に挑戦したということと、キャストの山下さん&山田さん&小栗さんの…

>>続きを読む

正直・〜・〜?評価をつけるべき難しく作品。制作費・人材・時間がハリウッドと比較して、絶対的に足りない邦画において三池監督がわかっているが挑戦した映画に思える上手くいっていないが。最後の燐粉どうにかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事