このレビューはネタバレを含みます
期待の1.4倍くらいおもしろかった
女の人きれい
せツナい
ムンバイが伝わる
ムスリムだって埋葬のシーンまで知らなかったけど、どういうので気づくんすかね
最後の走るシーン、車多すぎてウケる
そのあ…
アメリカで生まれ育ったインド人女性がムンバイで
出会った洗濯業カーストの青年
彼女は彼に男女間にも肉体関係を離れた友情は存在すると説くのだが
インドの男がカーストの縛りのない外国人女性に向ける
…
2023年20本目
大好きな中国のフォロ・ジェンチィ監督の「ションヤンの酒家」といった2000年代と中国映画と全体的なテイストや格差などのテーマが似ているなと思ったら、当時の中国の経済水準と今のイ…
このレビューはネタバレを含みます
しんど…
後半、洗濯屋のイケメンと友達のお母さんと友達の弟と、猫と金魚抱えながら車に乗るシーンは良かった(特に重要ではない)
全体的にほんとにしんどい
一貫したストーリーもないし、何をモチベーシ…
思いの外良かった。
というかかなり良かった。
あらすじの
"大都市ムンバイで、境遇も階級も異なる4人の男女の人生が交差する様子を描いた人間ドラマ。"
とはよく言ったもので、
モウリーニョみたいな…
インドの湿った空気に漂う人々が淡々と描かれる。ひとときの人間関係が湿度の高さと絡み合っていた。
ネックレスを身につけることに違和感を感じたけれど、ビデオの中の女性の最後を観た後でなんとなく腑に落ち…
アーミルカーンプロダクション製作
この人ってこんな映画もプロデュースするんだな〜〜☺️ムンバイの光と影
ウォンカーワイとは言わないけど、1枚1枚の絵🎬が美しい✨
主人公はアメリカ🇺🇸のお金持ち…