マジで実在した、しかも強え『イグジスツ 遭遇』を観ました❗️
森に遊びに来た若者たちが、夜道で車で何かを轢いてしまい、それから正体不明の何かに襲われる…的なお話👺
POV方式のUMA映画ですがBG…
ブレアウィッチにビッグフットを足したB級UMA系パニックホラー。てかブレアウイッチの監督作だった。
超ダッシュかまし山小屋を問答無用で破壊するビッグフットの暴れん坊振り。
その間はやり過ごすメンバ…
こういうB級怪物モノは好きなのでHuluに出てて良かった。
ビッグフッド、サスカッチ系のUMA映画だが、
こういう題材はやっぱりPOVがよく似合うと感じる。
若い男女数名がケータイの電波も届かない…
監督は『ブレアウィッチ〜』の人だったのか…
またPOV…またUMA…😵💫笑
何でカメラが必要なのか分からないが装備していたり、誰のカメラか分からない時もあったり…
謎な部分が少し気になった😅
…
「ビックフットは…存在する…」
なんか普通に人間の親子が歩道を歩いてるみたいな感じで
ビックフットの親子が道を歩いてるの笑う。
ブチギレ猛ダッシュビックフットもおもろすぎる。
POV系でありがち…
曖昧にして観客に委ねてしまう映画が多い中、その存在も襲った理由もばっちり映してて単純明快、分かり易い。Existの「存在する」「生き残る」という両方の意味を含んだラストになってて割と良かったのでは。…
>>続きを読むあーこれブレアウィッチの監督だったのか…後から知りました。
POVの名匠?ではあるんでしょうけど言わせていただこう。
私は割とアンチPOV側なんで思うのかもしれませんが、変わった視点の撮り方をしてい…
日本用ポスターはクソ映画みたいに宣伝しているが、内容はかなりシリアスで恐怖描写満載のPOV映画の中ではかなり上位の出来だった。
ビッグフットが登場してからは昼夜問わず執拗に追いかけてきてその怪力で俊…
©2013 EXISTS PARTNERS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.