奇蹟がくれた数式を配信している動画配信サービス

『奇蹟がくれた数式』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

奇蹟がくれた数式

奇蹟がくれた数式が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

奇蹟がくれた数式が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

奇蹟がくれた数式が配信されているサービス詳細

Rakuten TV

奇蹟がくれた数式

Rakuten TVで、『奇蹟がくれた数式はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

TSUTAYA DISCAS

奇蹟がくれた数式

TSUTAYA DISCASで、『奇蹟がくれた数式はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

奇蹟がくれた数式の作品紹介

奇蹟がくれた数式のあらすじ

1914年、英国ケンブリッジ大学G.H.ハーディ教授のもとに、遠くインドから一通の手紙が届く。差出人はマドラス港の事務員ラマヌジャン。手紙には驚くべき“発見”が記されていた。生まれも境遇も全く違う二人の天才が出会い、世界を変える<奇蹟の数式>を証明した実話が映画化。独学で数学を学び、“アインシュタイン並みの天才”と称えられたラマヌジャンと、ケンブリッジの最高峰トリニティ・カレッジで共同研究に人生を懸けた、もうひとりの天才が発見した、人生で最も素晴らしいものとは?その答えが待つ胸を揺さぶる感動のラストに涙と喝采が止まらない──。

奇蹟がくれた数式の監督

マシュー・ブラウン

原題
The Man Who Knew Infinity
製作年
2015年
製作国
イギリス
上映時間
108分
ジャンル
ドラマ
配給会社
KADOKAWA

『奇蹟がくれた数式』に投稿された感想・評価

4.0
【アカデミック映画】
 ~映画を通じて功績を学ぶ~

◆人物
🇮🇳シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
 (1887年12月22日 - 1920年4月26日)
🇬🇧ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ   (1877年2月7日 - 1947年12月1日)
◆学術分野
 数学
◆映画で描かれる功績
「分割数の漸近式」を証明

〈見処〉
「ラマヌジャンは、あらゆる正の自然数と友達なんだ」

①現代につながる功績は!?
・『奇蹟がくれた数式』(原題:The Man Who Knew Infinity)は、2016年に公開された伝記映画。主演は『スラムドッグ$ミリオネア』のデヴ・パテルが務める。
・ときは第一次大戦の戦火を目前に控える1914年。インド・マドラスに住むシュリニヴァーサ・ラマヌジャン(デヴ・パテル)は、数学分野に天才的な才能を持つ若き事務員であるが、学歴や定理を証明する訓練を受けていなかったがためにインドでは評価されず、上司の薦めにより、宗主国イギリスの大学に対して多数のレポートを郵送していた。
・うち一通が、英国ケンブリッジ大学の数学者ハロルド・ハーディ(ジェレミー・アイアンズ)に届くが、そこには驚くべき定理が記されていた。ハーディはラマヌジャンをイギリスに招聘したが、学歴もなく身分も低い彼をケンブリッジの教授たちは拒絶。孤独と過労が重なり弱りゆくラマヌジャンに対して、ハーディは奇蹟の証明に立ち上がる…
・本作は、アインシュタイン並みの天才と称された「インドの魔術師」ラマヌジャンが英国在学時に「分割数の漸近式」を証明し、英国王立アカデミーのメンバーに認められる偉業が描かれている。
・作中で言及されているように、ラマヌジャンによる定理への着眼点は、神の声が舞い降りたかのように、どのように思い付いたのか見当がつかないものばかり。それらは過去の研究者の成果をもとにした論理的必然性がなく、彼とハーディがいなかったら、現在でも発見されていないものだそうだ。
・ラマヌジャンの学術成果は、ブラックホールの研究や、回線の切断に強いインターネット網の研究など、ラマヌジャン没後100年が経って、今ようやく理解され、役立ち始めているのである。
・時代より100年進んだ研究…ではなく、100年後の現在を構築した奇蹟の原点が本作にて鑑賞出来る。

②時代背景を学ぶ
・インドにおける英国の植民地統治は、19世紀中盤にヒンドゥーとイスラームの対立を利用して進めてきたが、宗教上の障害は本作の時代も色濃く残っている。
・本作序盤にて、ラマヌジャンが若妻を残し、インドに旅立つ苦悩が描かれているが、その背景は、彼の家庭が敬虔なヒンドゥー教徒であり、カースト制度の最上級のバラモン階級にあったため。
・現地を離れ海外渡航するということは、バラモンの戒律を破り、社会的に抹殺されることを意味していたが、周囲の支援と神の特別な許しも得て、ケンブリッジ入りが出来たようだ。
・また、ラマヌジャンが英国で体調を崩していくのは、彼が菜食主義でバラモン以外の者が料理したものを不浄として口にしないという主義を貫いていたためであり、更に第一次大戦の影響で野菜等の入手も困難になったことが要因のようである。

③結び…本作の見処は?
○: もしもこの二人が出会わなかったら…数学に興味の無い人でも、彼らの偉業によって世界が変わったことを理解出来、胸が熱くなる。(数学がわかった気にもなる。)
○:学びの殿堂、英国ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ。建物内部が撮影された初めての作品であり、ニュートンが重力の法則を発見したリンゴの木など、荘厳で興味深いロケーションを堪能出来る。
▲: インド文化や歴史背景に、あと一歩の描写があれば、ラマヌジャンやインドに残る母嫁の苦悩がより鮮明になり、共感が増したような気がする。

※本作はフォロワーのyukiさんにご紹介いただきました。良作ありがとうございました!
1914年、ケンブリッジ大学のハーディ教授のもとへインドの田舎に住む青年、ラマヌジャンから手紙が届く。手紙には数式の新しい発見が書かれていた。ハーディはラマヌジャンをイギリスに招聘する。
ラマヌジャンは直感で数式の答えを導き出していたが、ハーディは繰り返し証明が必要だと教え証明の仕方を手ほどきする。
アインシュタインと並ぶ天才と言われたラマヌジャン。実話に基づくストーリー。
今から100年以上前にインドからイギリスに妻を置き単身で行くなんて凄いこと。差別が強く残ってる時代に。
凄い人だったんだな。今の数学者にも影響与えているなんて。
TS
3.6
【数学の天才】76点
ーーーーーーーーーーーー
監督:マシュー・ブラウン
製作国:イギリス
ジャンル:ドラマ
収録時間:108分
ーーーーーーーーーーーー
凄いよ。凄いよラマヌジャン。名前は聞いたことありましたが、あまり彼については知りませんでした。32歳という若さで亡くなってしまった天才数学者ラマヌジャン。その彼の生き様を描いた伝記映画です。

1910年代。インドのマドラスで育ったラマヌジャンは天才的に数学が出来るものの、学位は取得していなかった。新婚の妻であるジャナキ養わなければならないため、就職活動をするが、彼のノートを見ても誰も相手にしてくれないのだが。。

カミングアウトすると、僕は数学が全く出来ません。多分世界で一番出来ないんじゃないか?というくらいに数学が苦手です。そんな自分にとっては魔王の如くの存在である数学を極めているラマヌジャンには素直に尊敬してしまいます。一体全体どんな頭をしてるのだろうと思わずにいられません。実際、彼が生み出した公式は、どこから思いついたの?と言われるような奇跡的なものばかりだそうでして、まさに神の子とは本当にいるのだと思えてしまいます。
しかし、そんなラマヌジャンもインド育ちということもあり、欧州の大学では一般的である「証明」という概念を持っていない模様。欧州の大学においては、この「証明」がしっかりとされなければ論として、公式として認められません。おまけに当時の時代背景を鑑みると、インド人のラマヌジャンはやはり評価されづらい傾向にありました。英国はインドを植民地としていたわけですから、自国の植民地の人間が、権威あるケンブリッジ大学に足を踏み入れるなど言語道断とみなされたのでしょう。以上のように、ラマヌジャンは紛れもない天才でありましたが、中々評価されない人物であったのです。

このように、歴史的にみても天才は黙殺されてきたのだと思えます。しかし、ラマヌジャンはまだ光った方と言えます。何故なら彼を光らせた人物がいたからです。それはハーディとリトルウッドです。今作はラマヌジャンが主人公でありますが、彼に光を当てたハーディとリトルウッドも裏の主人公と言えます。彼らなしではラマヌジャンは表舞台に出てくることはなかったでしょう。ということは、このようなスポンサー的存在がいなければ、どれだけ凄まじい頭脳を持った人でも歴史に名を残せないということです。
偉人となれば欧州の人物がしばしば挙げられますが、それは常に光が当てられる状況にいたからです。アフリカやインド、南米にも紛れもなく天才は存在したでしょう。有名になるということが全てではありませんが、有名になるには誰かの力も必要なのだということでしょう。

それにしてもラマヌジャンは凄い。彼が講義中に黒板に書く公式も最早呪文のようですし、ただただなんとなくすげえ!としか思えません。が、それが良いのです。わからなくて当たり前だからです(笑)伝記映画としては普通の作りでしょうが、ラマヌジャンの天才ぶりに加え、迫り来る第一次世界大戦の波、そこでのラマヌジャンの社会的扱いなど、非常に興味深い内容でした。32歳で亡くなったのは非常に残念であります。天は人に二物を与えず。とはまさにこのことなのでしょうか。

『奇蹟がくれた数式』に似ている作品

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…

>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密

上映日:

2019年01月25日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1887年、ヴィクトリア女王の在位50周年記念式典。記念硬貨の贈呈役に選ばれたアブドゥルは、英領インドからイギリスへとやってくる。最愛の夫と従僕を亡くし、心を閉ざし生きてきたヴィクトリア。…

>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ

上映日:

2016年10月07日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.6

あらすじ

1920年代ニューヨーク、「老人と海」「グレート・ギャツビー」などの名作を手がけた編集者パーキンズ。ある日、パーキンズの元に無名の作家トマス・ウルフの原稿が持ち込まれる。彼の才能を見抜いた…

>>続きを読む