2019年制作。
天才発明家トーマス・エジソンとカリスマ実業家ジョージ・ウェスティングハウスの勝つためならルールは無用のビジネスバトル(電流戦争)を描いた物語。
19世紀、アメリカは電気の誕生によ…
カンバーバッチが出てる実話系が好きだし、トム・ホランド、ニコラス・ホルト、マシュー・マクファディンと好きな俳優が揃っているから観たのに何か合わない…。はじめの15分間ずっとBGMが鳴ってて気になって…
>>続きを読む私は面白かったな、
電気を発明したエジソンと ナイアガラで発電所を作ったテスラが組んでいたらまた話は別だったんだろうな、鼻高々だからこそ敗北した人間味たっぷりのバトルだったな
エジソンの11時間電気…
夜の深淵から浮かび上がる、一筋の脱出の光。それに照らされ燃え上がった、感情という名の火種は連鎖し、大衆は陶酔という名の臨界へと達した。技術は加速し、発明は神として崇拝され、その神は、思想という名の果…
>>続きを読むニコラスホルトを追え!
シーズン2
先月以上になかなか映画を観る時間が取れずにもどかしい日々ですが、しつこくニコラスホルトくんを追っています。
今度はこちら。
主演はエジソン役のベネディクト…
理科と歴史。
あんまり派手な頭脳戦みたいなものではなくて、まぁ史実に基づいてるからなんだろうな。完全に史実まんまでやるならドキュメンタリーの方がいいし映画なんだからもうちょいエンタメしてよって思った…
LanternEntertainmentLLC.