極東のマンションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『極東のマンション』に投稿された感想・評価


☆☆☆☆

この短編が。数百億円を注ぎ込んだ、ハリウッドの大資本映画よりも遥かにスリリングなのだから、映画ってゆうのは本当に分からない。

終盤で、真理子哲也本人による【全世界への挑戦状】が示され…

>>続きを読む
お母さんが正論すぎる。
完全にイメージフォーラム系かと思ったけどプロフ見ると絡みはないんですね。

ラストのバンジーもお向かいのビルから遠景で撮るべきだがお母さんのアドバイスは響かなかったようである。
3.7
母親が辛辣すぎて笑った。
自分を模した像を破壊する、自己破壊欲。
屋上から落ちるシーン、POVと定点を組み合わせる見せ方に、のちの興奮と冷徹な視点が渾然一体となってる作風を感じさせる。
2.3
真利子哲也監督の初期の短編。

「あんたね、原始人だ!」

母強い。。。

マンションからバンジージャンプしたのバレて、お母さんに死ぬほど怒られただろうな。
3.0

サンクスシアターにて鑑賞。

まず真利子哲也監督自身のナレーションの声がヤバい。明らかに病んでる人の声。ちょっと狂気すら感じました。

自室のグルグル回転ショットは印象的でした。監督自身の閉鎖感や堂…

>>続きを読む
2.5

【サンクスシアター39:むき出しの暴力装置】
真利子哲也むき出しの暴力をサンクスシアターで。ひょっとしてストローブ=ユイレか何かの映画的運動を参考にしているのかなと思った。

画面分割されるタイミン…

>>続きを読む
TaiRa
-

『ほぞ』より映画らしくなったが、その過程自体を見せるメタ構造が面白い。わざわざカンボジア行って衝動的で意味不明な映像を撮って帰って来た真利子哲也に両親が、芯を付きまくった酷評をし続けるくだりが爆笑。…

>>続きを読む
茅
-
よかった。辛さ、そこから生じる本気さ、「ちょっと今ヘンだけど(←客観視)」、などダマのリアルが伝わってきた。
ssss
-
冒頭の自室のカットはなんか闇動画よりも闇動画みがある。お母ちゃんとお父ちゃんの感想SEかっこいい、とにかくセンスが😭しをもここからはじめたい
市原
4.3

伝説の短編といったらこれでしょう。『ほぞ』に続きやってることは反則技な気もするが、実際それはめちゃくちゃ面白いのだから文句は言えない。見てはいけないものを見させられている背徳感は、北野映画の暴力にも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事