探偵ミタライの事件簿 星籠の海のネタバレレビュー・内容・結末

『探偵ミタライの事件簿 星籠の海』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【メモ】
石岡役代わりの女性キャスティング、ゴリ押しされたのかなってぐらいのうざったい演技過ぎて、他の出演作見られなくなりそう…こういう大仰な演技指導されたのかしら…?
人が何人も死んでるのに「大ヒ…

>>続きを読む

小説を映画にまとめるって、相当大変なんだろうなーって感じた。
特にミステリーは、
謎を解くまでの手順を省けないから、
謎解きが多い物ほど、まとめが大変なはず。

この映画の原作は読んでいないけど、

>>続きを読む

原作ファンからするとちょっと石岡くん(ドラマ版では堂本光一が好演)が出ないというのはやっぱり許せないな、、
玉木宏さんの御手洗は素晴らしい演技。原作の少しグロテスクな表現もきちんと映像化したところ、…

>>続きを読む

全体的に昔っぽい雰囲気の漂う画面だなと思いました。登場人物の話なり、明るさなり。
冒頭のシーンはなかなか衝撃的で、この凄惨な事件が続くのか…と思いきや、以降は絵的に衝撃的なシーンはあまりなく、冒頭が…

>>続きを読む

広島県福山市近郊出身の筆者からすると馴染みのある場所が随所に登場し、非常に嬉しい限り。
原作の島田荘司氏も福山出身のミステリーの巨匠。その代表的な探偵である御手洗潔の作品。
日本の数多の探偵の中でも…

>>続きを読む

ザ・日本サスペンスの定番だと思う。
話の情報の集め方や、各出来事の絡まり方は秀逸だと言っても良かった。
多くの2時間サスペンスを観てきた経験からも、この作品の出来は素晴らしい。
ストーリーの見通しが…

>>続きを読む

冒頭部分はショッキングでこれからどんな残虐な事件の全貌が明かされるのかドキドキしながら見てたけど、段々歴史とか外国人の覚醒剤問題とか話がごちゃごちゃしてきて始めのドキドキ感は薄れて行った。事件の全貌…

>>続きを読む

高所作業をする時は赤ちゃんおろせ。
が、夫婦共通の感想でした。

あと、「外国人」労働者である必要もないのでは?
との疑問も抱きましたが、言い出したらアレもコレもと尽きないところなので茶でも飲んで忘…

>>続きを読む

うーむ…。
小説で読んだ方が面白かったかもなあ。

プロットはまあ面白かったんで、韓国映画みたいに刺激的な演出するとか、横溝正史ものみたいに怪しくも映像的に華やかさがあれば見応えも出たんじゃないかな…

>>続きを読む

広島県福山市 雨の酷い夜
竜神滝で口を縫われた女と目を縫われた男、水面で首を折られた赤子の死体が警察により発見される

おら、ワックワクすっぞ❗️的序盤の猟奇的犯行に期待大😁

「犯人はアジアンマフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事