【メモ】
石岡役代わりの女性キャスティング、ゴリ押しされたのかなってぐらいのうざったい演技過ぎて、他の出演作見られなくなりそう…こういう大仰な演技指導されたのかしら…?
人が何人も死んでるのに「大ヒ…
公開当時予告を観てこれ面白そう!!広島だし!!と思ってたんだけどあまりにも評価が良くなくてずっと保留になってたのをついに鑑賞。ドラマ版では光一君がいたよね。本作には光一君がいない。最初はストーリー死…
>>続きを読む推理で事件解決?
脳科学者の御手洗が事件を解き明かす…
ドラマからの映画版とは知らず
アリスちゃんが出てるので、玉木宏さんとのバディで謎解き面白そうと思っていたのですが…
ドラマ見てないからか…
玉木宏の御手洗潔は悪くないと思うのだが、なぜテレビドラマ版では「傘を折る女」、映画では本作。島田荘司なら「占星術殺人事件」や「斜め屋敷の犯罪」など、もっと派手な作品を映像化してほしかった。これで玉木…
>>続きを読む↓のレビューは、鑑賞当時に利用していた旧ツイッターにて呟いたモノを、以前のアカウントにて短く纏めたレビューになります。
☆☆☆★★
和泉聖治監督の職人技が光る佳作。
『スキャナー』の金子修介監…
これも公開当時に映画館で見た。
中3の私にはグロシーンが耐えられなくて、そういうシーンはほとんど目つぶってた思い出。物語はあんま面白くなかったのか、心に残ってないな。
単発のテレビドラマが先にあ…
原作も前情報も何も知らずに視聴。
玉木宏の淡々と推理して、的確に当てていく姿はかなりかっこよかった。ただ少ない情報で、ちょっと完璧に当てすぎだし、事件現場などにあるもので手に取るもの全てが重要アイテ…
クオリティの上がった土曜の夜に入ってる2時間ドラマって感じ
歴史に隠された真実とは……。
初っ端グロイシーンスタートで普通にびっくり。メイク感とか作り物感とかなくて良かった。
ミステリーサスペ…
(C) 2016 映画「星籠の海」製作委員会