この世界の片隅にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

2016/11/25ユナイテッドシネマ札幌にて鑑賞。
この作品は単館上映作品なので、上映映画館はホームページでチェックしましょう。

 ハッキリ言って素晴らしい作品です。
 戦争映画は、ほとんどは静…

>>続きを読む
5.0
終戦80年時の上映
おおつかさんのスルメ

ご飯それだけなのにあんな喜べるのええなー

それよりもやっぱ感性合わんなー
marm25
4.0

実写で多分見たことがあるのかも。うっすらお砂糖を大切に使うすずさんの記憶がある。誰のを見たんだろう…。

アニメではもっとほんわかしていて、より当時の日常のなかに、空襲が日常として入り込んでいたこと…

>>続きを読む
高橋
5.0
生きとろうが死んどろうが
もう会えん人が
居ってものがあって
うちしか持っとらん
それの記憶がある
うちはその記憶の器として
この世界に在り続ける
しかないんですよね

この世界の片隅にきっと居場所はある。
昭和20年、戦争の激しさが刻刻と増していく広島で過ごしたすずの普通の暮らし。

戦後80年、すずさん100歳の年にリバイバル上映ということで行かない訳にもいかず…

>>続きを読む
4.2

明日は80回目の原爆の日、ということで鑑賞。
舞台は広島。
これは「火垂るの墓」のようなただ可哀想なだけの作品とは違う。能年玲奈ちゃんがのんに改名して初のアニメ主人公。ビックリするほど良くハマってい…

>>続きを読む

日常の中の戦争、戦争の中の日常。
戦争というシステムに、日々の生活や人間の尊厳ががいかに絡み取られ、しかししぶとく抵抗をも示し生き延びていくのか。
そしてとにかく、この作品とともに生きることで、二度…

>>続きを読む
何度でも観たい。
戦禍の中を、必死に紡いでくださった方々の命のおかげで、今の私たちがあるんだ。

のんちゃんの声が本当にぴったりで。
その柔らかさと可愛らしさと強さ。

ずーっと号泣でした。

あなたにおすすめの記事