この世界の(さらにいくつもの)片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の(さらにいくつもの)片隅に2019年製作の映画)

上映日:2019年12月20日

製作国・地域:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争によって生活が変わっても、人々は生き続けることが大切だ
  • 白木リンさんやお姉さんたちの強さに感動した
  • 追加されたシーンが切なく、白木リンさんの気持ちに共感した
  • すずさんの心象の変化が繊細に描かれていた
  • 戦争映画としてリアルに描かれているが、ほのぼの楽しめるシーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』に投稿された感想・評価

4.3
24,056件のレビュー
ssdd
3.0
[自分用]
自他ともに認めるボーッとした子、がこの時代には救いになるところがあったのかな、とすず周りの人が優しい理由を考察した

すずさんののんびりしててぼーっとしてるけど頑張ってるところが可愛くてすき
この世界の片隅によりりんさんの話が掘り下げられるのがよかった
周りの人たちみんないい人ですき
エンドロールでクラウドファンデ…

>>続きを読む
み
-

一緒に観た人も言ってたけど、公開版ではリンさんとの関係性が大幅にカットされていて良かったのではないかと思った。
無い方がいいという訳ではなくて、今作みたいにカットされていない方とされている方の両方が…

>>続きを読む
よる
4.4
戦争の悲惨さとすずさんの朗らかな空気が対照的で心が痛かった
ちょっと鈍臭いけど、朗らかで芯があって器の大きいすずさんだから周りに人があつまる
ky31
-
約40分の追加エピソードを加えたバージョン
こうの史代さんの優しいタッチの絵と前半の戦時中とはいえ平和に暮らしてる様を見てからの後半が
やっぱり途中から色々と思いが巡って泣いてしまう
sk
3.9

「この世界の片隅に」を観た後に立て続けに観賞😌

追加されたシーンは、全年齢向けとして幅広い層に届けるためには確かにカットした方がいいんだろうな、って感じのエピソードが多くて納得🙏

通常盤を観た時…

>>続きを読む
Kou
4.2

戦後80年のため、

戦時中の庶民の日常にフォーカスを当てた、これまで見てきた前線の戦争映画とは異なる作風

戦時中の苦しみを、画風やすずさんの明るさで包みこんでいるため苦しくなく見られる

改めて…

>>続きを読む
ayano
4.5

嫁入りすずさんのほのぼのとした日常と戦争の悲惨さ。正反対のこの二つのパートが絶妙なバランスで組み合わさって、今まで観たことないタイプの戦争アニメだった。

戦時中の苦しい状況でも明るく朗らかなすずさ…

>>続きを読む

当時の雰囲気をふんわりと感じられた。
食べ物とか、闇市、広島の風景とか。昔の暮らしを描いた作品好き。

すずのボケッとした感じが自分と似ていると言われたけど
戦時中であの性格で、姑からも夫からも優し…

>>続きを読む
nossa
4.4

大きな反響と高い評価を受けた「この世界の片隅に」は素晴らしい出来ではあったものの、原作を知る者としては物足りなさも感じていた。(とにかく原作を読んだ時の衝撃が凄かったので。)
「この世界の(さらにい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事