風が吹くときの作品情報・感想・評価・動画配信

『風が吹くとき』に投稿された感想・評価

けー
3.5

やっと観れた!この時期だからこそ観てよかった。
呑気な会話に苛立ちさえ覚えるけれどいざ自分もこの状況になれば呑気なままかもしれない。
焼肉の匂いにはゾッとした。残酷

見る人を選ぶ作品だと思う

2…

>>続きを読む
2.8

戦争を知らない世代としては見ておくべき作品かもしれない。
現実と無知の非情が襲いかかってくる。

スノーマンが大好きで、見たいと思っていた作品だったけど、こんなにも重いとは思わなかった。
スノーマン…

>>続きを読む
うさ
4.0
日本以外の国の、原爆に対する知識はこんなものかも
日本人からすると原爆後の行動がすべて恐ろしい

もしもイギリスに原爆が落ちたら、というお話。
ある老夫婦(恐らく時代背景的には80〜90年代のお話だと思うが)が落ちた際に取る行動をただ順を追って物語が進んでいく。
虚実を含んだ映像とアニメーション…

>>続きを読む


お話 7
表現 8
映像 8
俳優 8
好み 7
kana
3.9

『無知』の皮肉、『原爆の怖さ』を描いた作品だと思うけど

奥さんの不調がでるたびに「これはきっと○○さ、大丈夫だよ。」「落ち着いたら病院にいこう。」ってなにもできない状況でもなんていうか心配ないよ、…

>>続きを読む

辛かった。
けどずっと変わらず能天気な会話をし続ける夫婦を見て、今日本で戦争が始まったら自分も同じようにどこか他人事で、どこか楽観的で、まあ大丈夫だろうという気持ちでこの夫婦と同じような会話をしてそ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

二人が最期までどこか楽観的で、そして最期まで愛し合っていて、観終わった後もずっと尾を引く悲しさがあった。
こんな平凡な夫婦が亡くなってしまう苦しさ。当たり前だけど、それが戦争なのだと。
次の日の朝も…

>>続きを読む
BOB
3.8

『スノーマン』で有名なイギリス人作家レイモンド・ブリッグズ原作、核戦争の脅威を描いた名作アニメーション。

「最後は国が守ってくれるからね。」

『この世界の片隅に』のような、核戦争に巻き込まれるご…

>>続きを読む
なつ
4.0

平凡だが幸せな夫婦を通して、日常を壊していく核の恐怖をこれでもかと描く傑作。

杜撰なシェルター計画、放射能への無知、良い方向にバイアスがかかり続けるふたり…ずっと心が痛い。

鑑賞後心に残るのはシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事