そのほとんどが、戦争ではなく、
その中で生きる人々の日々の煌めきに焦点を当てた作品。
そのそれぞれの人々の、
何かを経験してきっと何かの決断を迫られたことのある人たちなんだなと分からせるような表情…
日本アニメーションのスタッフが制作した、反戦アニメの隠れた名作。のちに大物となる片渕須直が原画で参加。
作画はキュートだが、内容は残酷でシビアという意味でも高畑勲に近いテイストがあり『火垂るの墓』…
小学生のときに当時の担任にこの映画は皆で見た方がいいって学校にVHS持って行った記憶(何様w)
配信に入らないかな?!
ちゃんと見たいよ~
東京の大空襲の実話のお話。
実はみんな生きてい…
幼少期に見て印象にのこってる。
幼いながらになにか感じるものがあって覚えていたんだと思う。
戦争は昔の出来事のようだけれど、今だに世界中で戦争により苦しんでる人たちがいるから胸が苦しい。
あっては…
幼稚園児の頃、何故かこの作品に魅了され定期的に観て号泣する行為を儀式的にやっていた。
初めに観たきっかけは戦争反対論者の母の薦めだったかもしれないが、儀式的に繰り返し、号泣する私を最後は気にも留める…