うしろの正面だあれの作品情報・感想・評価

うしろの正面だあれ1991年製作の映画)

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.7

『うしろの正面だあれ』に投稿された感想・評価

4.3

日本アニメーションのスタッフが制作した、反戦アニメの隠れた名作。のちに大物となる片渕須直が原画で参加。

作画はキュートだが、内容は残酷でシビアという意味でも高畑勲に近いテイストがあり『火垂るの墓』…

>>続きを読む
多分人生で初めて戦争に触れたアニメ映画だったと思う。
別におもんないのに何回も見てた記憶がある
むー
4.5



小学生のときに当時の担任にこの映画は皆で見た方がいいって学校にVHS持って行った記憶(何様w)
配信に入らないかな?!
ちゃんと見たいよ~


東京の大空襲の実話のお話。

実はみんな生きてい…

>>続きを読む
Chiii
4.0

幼少期に見て印象にのこってる。
幼いながらになにか感じるものがあって覚えていたんだと思う。

戦争は昔の出来事のようだけれど、今だに世界中で戦争により苦しんでる人たちがいるから胸が苦しい。
あっては…

>>続きを読む
主題歌、信じらんない位暗いけど
加代子が可愛くて何度も見た。
ざっと200回(笑)
VHS時代だからその度巻き戻して。
こうちゃんの場面は飛ばす。
可愛い絵だけどあそこは辛過ぎ。
To34
4.0
小さい頃にVHSで何度も鑑賞した。海老名香葉子さんの実体験を基にしており、アニメなのにとても生々しい。
戦争が日常を壊し、家族をバラバラにしていく様が印象に残っている。
shoko
4.0
戦争ものだけどショッキングなシーンは
ほぼなし。
日常が壊れていく悲しさ。
戦争はしてはいけない。
こういう作品はみんなに観てもらいたい。
rinky
-

ショッキングなシーンは少ないけれど、戦争により徐々に当たり前の日常が変化していき、大切なものが奪われていく描写。まだ幼いかよこに「私も連れてって。」と言わせてしまう戦争の惨さ。
ぷ
4.0

幼稚園児の頃、何故かこの作品に魅了され定期的に観て号泣する行為を儀式的にやっていた。
初めに観たきっかけは戦争反対論者の母の薦めだったかもしれないが、儀式的に繰り返し、号泣する私を最後は気にも留める…

>>続きを読む
織田
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ティッシュを何枚使っただろうか……と思うくらいに、終盤は涙が止まりませんでした。決壊。

子供たちの明るい声が響いていた町に、戦争は影を落としていきます。その"戦時"の日常へ対する侵犯は急にも見える…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事