メモ:
怖くはないですね。
分かりやすい恐怖演出はほぼないです。
頭の中で補完しながら怖がっていくタイプの映画かと。
ホラーって加減が難しいですよね。
ホッケーマスクかぶって人を殺しまくる怪人ジェ…
途中で「これ結局なんの話だったっけ」ってかなり眠たくなったんだけどおもしろかった
中村監督のほん呪エッセンスの良い部分が随所にあって嬉しかった
最後の女の子の誕生日会のシーンは
ほん呪〜〜〜〜〜〜…
福岡の炭鉱の町に端を発するホラー映画。
現実の炭鉱は事故が多かったらしく、怪談話の元になることが多いですね。私自身、福岡の出身なのでそういう話はわりと聞く方でした。
映画としては場面の切り替わりに…
友達がビビりまくってた映画。ひとつの突拍子のない心霊現象から古の穢れまでに辿り着くって構成がいい。「元を辿れば根は同じ」
終盤で序盤の怪談話が伏線として回収されるのも素晴らしい。ゴミ屋敷おじいさん、…
原作者さんのファンで、気になっていたけれど
ホラーが苦手でなかなか見れていなかった作品。
小説を読んだうえで鑑賞。
ホラーというよりは、サスペンス寄りな作品。
「住んではいけない部屋」っていうサブ…
ホラー好き人間にやたら人気なので観なきゃ観なきゃと思ってたんですがビジュアルの安っぽさに直前で別の作品へ…というのを何年も繰り返してた…
薄暗いじっとり和ホラーの雰囲気好きです
でも肝心のどかーん…
アパートの話だから一軒家には関係無いだろうなと思ってみたけど、家が建つ前の話か...
更地の時の話は不気味すぎる
びっくり系で怖がらせるよりも、得体の知れない恐怖や、気持ち悪さで怖がらせようとする…
結構好き!!
最近ジャンプスケアが多い作品を見ていたから、ストーリーで怖いと感じる映画は新鮮に感じた!!本当にジャンプスケアが少ない。
ぽっと出の幽霊じゃなくて、最初の炭鉱からだんだん増えていく感じ…
怖いね!怪異の襲ってき方が、陰湿でいい。
本で読んでみたことがあるやつだったから映像になるとどうかなと思うけど、橋本愛と竹内結子の演技が「私」と久保さんをそのまんま写したようなものだった。
隣の家族…
(c)2016「残穢−住んではいけない部屋−」製作委員会