「俺は先生になる」
「私は映画監督になるわ」
「僕は宇宙船を作るよ」
「わたしは宗教を勉強するわ」
宇宙船より宗教をオチに持ってきたのは面白かった。
あらすじ
ナスカ学園を舞台に、5人の高校2年生…
プロパガンダアニメとしてはかなり良く出来ている方だと思う。最初の30分は普通に面白く見れた。映像、声優、音楽、設定はいいので面白くなる要素はある。難しいのは説法を入れるタイミング。幸福の科学を広める…
>>続きを読む説法部分は長くて頭に入ってこなかったし途中眠くなることもあったけど全体的にまあまあおもしろかった
思ってたよりも映像とCGのクオリティ高くてびっくりした
メインキャラに実力のある声優さんが声をあて…
この作品に出てくる宇宙人の台詞が、そのまま「教義」にも繋がっている。
幸福実現党に政権を担ってほしいとは今のところ思ってないけど、この作品で言ってること自体は間違っていないと思う。
で、ラス…
大体の粗筋。
全寮制の学園を舞台に、文化祭での自由研究のテーマとして、謎の天才塾や宇宙人のアブダクションを追う主人公ら前に、世界を揺るがす衝撃的な真実が開かされる。
感想。
金が掛かってるから、…
ツッコミどころがいろいろあって笑いながら観てました。
最後キャラ達が自分の夢を語るなか「私、宗教の勉強がしたい!!」とかド直球なげてきたのがお気に入りシーン。
ツッコミどころ探しながら観ないのなら…
俺はHS弱者だが、
「UFO!?学園!?ひょっとして、この映画を見れば日常的には殆ど接点の無い幸福の科学という宗教ともどこか分かり合えるかもしれない!ほら、それこそUFOとか宇宙人って、そういうもの…
©2015 IRH Press