ねらわれた学園の作品情報・感想・評価・動画配信

『ねらわれた学園』に投稿された感想・評価

『ねらわれた学園』っていうタイトルが好きで、ずっと惹きつけられてる作品。
本編に関してはもう真剣なのかふざけてるのかよく分からない感じでしたが、謎の満足感がありました。

剣道ってあんなアグレッシブ…

>>続きを読む
5.0

日本映画のSF作品の最高傑作!!
CGなどの技術に頼ることなく、1980年代に使えるだけの技術を駆使しただろう作品。
CG当たり前世代には、チープに感じると思うが、それが却って、不思議な異次元世界を…

>>続きを読む

久々に観たが大林宣彦ワールド全開で若い人はキツいだろうなと。でもこのチープな特撮も味のうちと思える世代なので引き込まれる。
何より薬師丸ひろ子の可愛さに魅入ってしまう。共演者も皆懐かしく観ていて飽き…

>>続きを読む
3.2

子供の頃はまだ楽しめてたのに、さすがに今みるとチープ。薬師丸ひろ子の相手役デビューだった高柳良一は意外と演技してて、時かけなどの棒読みはやはり演出だったんだと納得。失笑モノの峰岸徹と怪しさ全開の手塚…

>>続きを読む
travis
3.1
1982年鑑賞。
アイドル映画。
NHK少年ドラマシリーズが如何に傑作を量産したのか、実感した作品。

過去鑑賞
薬師丸ひろ子さんが初々しい。
相変わらずの高柳良一さん。
当時の予告編など見ると角川映画らしい少しドキドキするような演出。
そしてユーミンの歌、作品よりも『守ってあげたい』がどうしても優っ…

>>続きを読む
2.0
原作・眉村卓の作品。
大林監督のエフェクトは時代を考慮したとき
大変技術的で面白いし、薬師丸ひろ子はかわいい。青春という面に限れば、やはり原点的であるといえよう。

独創的、良い言葉です
初鑑賞、でした。当時観たつもりでいましたが同名タイトルの原田知世氏主演のドラマの方だけしか観ていなかったようです。
さて、なんとコメントしましょうか、悩ましいほどキテレツな作品…

>>続きを読む

WOWOWで放送されたものを録画にて視聴。タイトルこそ知っていたが、公開から44年たって初めて鑑賞した。以下、とりとめない感想。

・44年も前の映像作品だけに、今見返せば、突っ込みどころは満載で、…

>>続きを読む
2.8
このレビューはネタバレを含みます

私的に当たり外れが大きい
大林宣彦監督作品🤗✨

今作は大林宣彦監督ワールド全開🤔

体育教師が事故に遭って病院へ運ばれた!!
日本人英語教師の
「トラヒコサン アイ ラブ ユー
オープン ザ ドア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事