バービーのネタバレレビュー・内容・結末

『バービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ルッキズムや社会進出に伴う役割、周りから期待される像について、日々さらされている中で自分らしく生きるって何?と考えさせてくれる映画でした

バービー人形ド世代!ではないけど、めちゃめちゃ知ってるからこその、とってもかわいい世界観は最高に良かった🥺!
The Barbieの世界観が色や作り方までしっかりこだわって作られたんだなぁって感じた…

>>続きを読む

初投稿です!
お手柔らかにお願いします🙏
あと感想めっちゃ長いです💦

元々は私は可愛いものが非常に好きでピンク×バービー×マーゴット・ロビーなんて可愛いに決まってる💞というテンションで観に行きまし…

>>続きを読む

バービー人形で遊んだこともなければ何の思い入れもない世界だから、予告見ても最初全然興味わかなかった。むしろ、またウケ狙いの安直なラブコメをバービーで見せるだけでしょ?なんて…キラキラな画力の強さに偏…

>>続きを読む

いわゆるおバカな女の子をテーマにした映画だと思われてるかもしれないが、かなり社会学的な内容だった。
だけど、終始ふざけてもいたので喜怒哀楽が味わえる面白い作品。

「死」という人形にはありえない概念…

>>続きを読む

映画もすごく良かったけどサントラがめっちゃ良かった

バービーの世界で圧倒的マイノリティであり、「バービーのボーイフレンド」としてしか自己を確立できないケンが、有害な男らしさの獲得と脱却を経て、誰か…

>>続きを読む

バービーでハッピーて感じ!
ほんと小物使いとかまじでかわいいし、
バービーかわいいし前向きだし
わたしも前向きになっちゃった!!
落ち込むところもあるのはただのバービーじゃなくて、ちゃんと人間になり…

>>続きを読む

バービーというより「ライアンゴズリング何しとん(^ω^)」って映画だった笑
(はじけたダンスタイム尺も結構取ってあって)
グレイマンを観たから役幅の落差がより面白い(^ω^)

マーゴットロビーだけ…

>>続きを読む

女にだけの救いのメッセージがあるものかと思ってたら男にも救いのメッセージがあった。バービーはバービー、ケンはケン、わたしはわたし!
男男しだすケンたちのやること、バービーランドを取り戻すためにケンた…

>>続きを読む
めっちゃ会社の同期に似てるなぁと思いながら鑑賞
底抜けに明るい人ってたまにいるよね。尊敬

あなたにおすすめの記事