バービーのネタバレレビュー・内容・結末

『バービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好き過ぎる。また観たい
予想よりとても面白かった
メッセージ性あり風刺的
お母さんの長セリフのとこ泣けた。

キラキラしたバービーランドいいなあ、、
羨ましいもっと綺麗になりたい〜 
なんて前半は思…

>>続きを読む

<初見>
<2025鑑賞>
- オトナ向けトイストーリー
- アメリカでバービー人形に触れて、CMをずっと見てきた層は、ずっと楽しめそう
- 理想を形にしたあと、長年愛されるために時代に合わせたり抗…

>>続きを読む

オッペンハイマーのことがなければ映画館で観てた。
ぬいぐるみは持ってたけど人形遊びはした記憶がないなあ。

禁断の果実でも食べた?

男らしさも窮屈そうだな

老いても綺麗

FBI案件!?

男C…

>>続きを読む

展開がテンポよく、令和的。
社会風刺が効いていて、予想していたよりずっと面白かった。
クオリティも高かった。衣装も風景もピンクを中心としたパステルカラーでとってもかわいい♡

女性であるというだけで…

>>続きを読む

美術はめちゃくちゃかわいいのだけど、いかんせんどうしても物語を観にきているというより、思想を観にきているという気持ちになってしまった……どうしたらよかったのかな?バービーがバービーとして冒険してたと…

>>続きを読む

Depression Barbieとか、風刺が効いてて面白かった
マーゴット・ロビーはじめ、美男美女が出ていて眼福だった。個人的に嬉しかったのは、『セックス・エデュケーション』のキャストがけっこうキ…

>>続きを読む
アメリカ・フェレーラの演説シーンが記憶に残った。

マーゴット・ロビー、あんなにピンクが似合う人っているのね。。可愛すぎた。
自由だが厳しくもある人間界を知り、バービーという型に囚われない生き方を選んだ彼女の可能性は無限大💖
所々ギャグもあって笑えた…

>>続きを読む
女児向けのオモチャの世界の話でケンが存在意義を主張するまではいいけどバービーランド乗っ取るまではちょっと無理があるのでは??と思ってしまった、、

まあまあ面白かった
思想の強さたるや。
ありのまま、まわりに決められたことじゃなく、あなたが本当にやりたことをやりましょう。てきな。

ピンクの過剰摂取で致死率高めな映画。

あなたにおすすめの記事