SLUM-POLISに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『SLUM-POLIS』に投稿された感想・評価

haruka
5.0
二宮健好きすぎる!

園子温×岩井俊二感もあるテイストの
映画!

スワロウテイルとか映像の感じは
似てるけどストーリーは園子温だったり
物凄い好き!
来夢
4.3

これが大学の卒業制作っていうから凄い。次作の舞台挨拶の時に散々、岩井俊二だといじられていたけれど、まぁだいぶスワロウテイル風ではある。けれど風なだけでオリジナリティは十分あるし、とにかく音楽のチョイ…

>>続きを読む
4.5
現代日本の映画監督の中でも紛うことなき天才、二宮健の原点にして頂点
心を押し潰すような音楽で涙も押さえつけられた
yh
4.2
退廃的でキラキラで刹那的な感じ、たまらん。
やっぱこの監督の作風好きだ。
荒削りで突っ込み所もあるけど、そんなことどうでもよくなる。
主役の3人も全員魅力的だった。
akane
4.5


何からレビューしていこうってくらい
二宮健監督作品に関しては思いが熱いので...あえて言わないけど

リミスリ、チワワちゃん、トンカツDJ
が出来上がる前の作品だし
コレがそもそも大学の卒業制作品…

>>続きを読む

当時学生だった監督が卒業制作で作った作品。
どうしても設定の気になる部分はあるが、それ以上に音楽と映像のエモさにやられる。
3人の繋がりをもっと丁寧になぞっていたら とんでもない作品になっていたかも…

>>続きを読む
二宮健監督の天才的な音楽センスと演出力は既に健在で、この頃学生だったとは思えない完成度。大学の卒業制作でここまでのモノを作れるのが凄い。格好つけすぎなストーリーも自分好み。
最後ぼろぼろ泣いた。。。
歪だったけど青春だったなぁと思って。
リミスリの二宮健監督の作品でAmazonプライムに入ってるから観てほすい。
西村さんはマジックやってる人なんだね初めて知った。
批判すべきところが見つからない。探そうとしていたら楽しんでいた。
0
5.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてみたのは2014年の3月だったとおもう。

かっこよくって痺れた。
音楽、映像、ストーリー、キャスト、全てに愛があって、こんなにたくさんの愛を集めることができてそれを収めることができる監督はさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事