鬱屈は分かるがさすがに何も生み出してなさすぎて共感できないんだYO!
最後に熱いリリックぶちかますだけの技量はあるから続編に期待ってことなんだYO?
この映画のバイブスには乗れなかったが、入江悠監督…
地味で鬱屈しているが悪くない青春映画。主人公とその相棒のダメさ加減がなんともリアルで、観ていて心を掴まれる。市役所での質疑応答シーンの気まずさは圧巻。あの空気感が出せるのは凄い。ワンカット長回しの手…
>>続きを読む理想と現実のギャップに苦しめられながらも、懸命に今を生きる若者のパワーが半端ない。
ラストのラップはめちゃくちゃ刺さった。
序盤はラップが下手だった主人公が、最後に本当に心から伝えたいことを勢いでラ…
東京のラッパー、横浜のラッパー、大阪のラッパー、博多のラッパー、最北(北海道)のラッパーとか言ったらなんかしっくりきそうな気がするけど、あえて「埼玉のラッパー」なところが良い。
大変失礼だが途端に…
もうすぐ見放題が終了するというので観てみた。世代的にラップには慣れ親しんではいないが70年代にニューヨークのストリートから派生した文化であることにはリスペクトしている….なんてことはどーでもいい痛快…
>>続きを読む今とは少し価値観が変わりつつあるとは思うが日本でラップする事の現実を書いてたと思う。
見てる方も恥ずかしくなるようなシーンをあるがやはりなんと言っても最後のラップのシーンが秀逸です。熱くなるものがあ…
ノライヌフィルム