四月は君の嘘のネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『四月は君の嘘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天才バイオリニストの美少女
元天才ピアニストの美少年
そんな2人が偶然出会って恋をして
でも女の子は余命短い難病で

設定モリモリだし、なかなかの急展開。
だけど、ちゃんと最後に泣きました。
最近な…

>>続きを読む

退屈な時間がものすごく多かったです。
主人公とヒロインの設定もやり尽くされた感のあるキャラ設定で新しさがありません。
またその手の話か‥といった感じで。
タイトルの付け方はとても良くて、なにが4月の…

>>続きを読む
こないだ地上波で見た。実写化する必要もないと感じる映像だった。原作だけでよき。
よくある手術成功するタイプかと思ったら普通に亡くなって悲しかった。天真爛漫なかをりのキャラクターに惹かれた。公成がだんだん心を開いて強くなっていく姿に力をもらえた。
原作、アニメのファンとしては少し残念な印象
テンポが早すぎるというか…約2時間で納めなければいけない為仕方ないのかもしれないが…
公生がピアノの音が聞こえるようになるところとか急やなって思った
コンクールで泣く公正よかった
「私は通り過ぎる人間」
友達ほんといいやつだな〜
広瀬すずの演技は個人的に好きで、この映画でも立ち上がれないシーンの広瀬すず、演技が上手だった。切なく寂しいきもちにもなるけど、なんかさわやかに見終わる作品。
ほんのわずかでもそこに希望があるなら、すがります。生きるためにあがきます。

この言葉は心に残った。

広瀬すずがとても良い。広瀬すずの感情を爆発させる演技は見ていて本当に惚れ惚れするし、それ以外のところでも惚れ惚れする。山崎賢人も有馬公生感が出ていて良かった。しかし、予想通りだったけど、正直それ以外…

>>続きを読む
「心惹かれる子に好きな子がいるのは当然。恋をしてるからその子は輝く。だから人は理不尽に恋に落ちる。」

あなたにおすすめの記事