ダウンサイズのネタバレレビュー・内容・結末

『ダウンサイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「途中までは面白い」みたいなレビューが多くてなるほどな〜の気持ち、むしろスラム街に行ってからがアレクサンダーペインだ!って思った、人間が小さくなるっていうアイデアだけで突っ走らずに、サイズが変わって…

>>続きを読む
家買ったのに妻ねーじゃん!!

のとこまでがピークで中盤から展開止まるのとお喋りタイム長すぎて眠くなっちゃって聞いてなかった( ³ω³ ).。o

まず言えるのは全くコメディではない!世紀末ヒューマンムービーかな。何も成し遂げられなくて小さくなって全てを失ったポールが、隣人のパーティーに行ってみたり、活動家についていってみたり、行動を起こしてさ…

>>続きを読む
奥さんの鬼畜すぎるドタキャン引く
ヒロインがカタコトだと気になって入り込めない、、

途中まではなんとなく面白かった
でも、メリットとデメリット考えたらデメリットの方が多くない?とか法律どうなってんだ?っていう現実が頭によぎって没入は出来なかったSF向いてない
どうにか意味付けしよう…

>>続きを読む

設定は良かったです。人間が小さくなる過程がリアルに描かれ、技術的な説明や経済的なメリットなど楽しめました。

しかし、映画が進むにつれて、この「小さくなる」という要素は次第に薄れ、物語の核心が変わっ…

>>続きを読む

元嫁が畜生すぎる。ジオラマの世界に入り込むという設定は子供心をくすぐられたし、その後の整合性の取れたSF展開にもワクワクさせられた。しかし、中盤以降の無理にドラマ性を持たせた展開は、設定の良さを全く…

>>続きを読む

リアルSFというより、「すこしふしぎ」な設定でツッコミどころは多いが、寓話として見るのが丁度よいのかも
様々なファクターで見れる設定
エコ思想としてのダウンサイジングは、環境保護の為に自己犠牲的にや…

>>続きを読む

勝手にホン・チャウ祭り3本目。人間が小さくなったらいろいろ問題が起きるということは、偉大なディズニー映画『ミクロキッズ』が教えてくれた。

ホン・チャウ目当てに見たから別にいいんだが、マット・デイモ…

>>続きを読む
不思議な感じがありながら、ワクワクした。最後は好きな終わり方ではなかった。

あなたにおすすめの記事