テーマ自体は面白いと思うんだけど、、
結局何が言いたい映画なのか、?、
前半は割と疾走感があったのに、
後半グッとペースダウン、、
小さくなったら皆幸せになれるかと思えば
やっぱり人間が集まると…
ちっちゃくなろうが何だろうがそこに人間が社会を作れば格差は産まれる…。格差社会から逃れられない…。
ポールとノク・ランの関係が変わった翌朝のドゥシャンの顔めっちゃ腹立つけど面白すぎる。
ドゥシャン…
ここだよの矢印かわいい
コメディ番組みたい
爆発ちゃっちくて笑っちゃった
normal sizeの静電気みたいな笑
When you know death come soon, you look…
数日前に「PLAN75」を観たばかりだったので、経済的な厳しさに対峙した時のアメリカ人と日本人の発想の違いを感じました。どちらかと言うと小さくなって人生を楽しむ方がいいかな。小さくなっても、中身も人…
>>続きを読む初視聴。72点!
マットデイモン好きとしてはマットデイモンである必要が全く分からなかった。笑
でもnice〜
小さくなってエコという発想は面白い。
それに付随して起きる土地価格の下落、税収入の低…
正直小さくなるのはそんなに関係なかった。小さくなるなら、それならではの展開がほしかった。マットデイモンのお人好し感とベトナムの女性のやり取りは微笑ましい。コーラの瓶の蓋でソリをしてる子がいたり、薔薇…
>>続きを読む体を縮小したら少ないお金で大金持ちの生活ができる。サフラネック夫妻もレジャーランドへの移住を決めて縮小手術をすることに…。しかし、妻は友達や家族と離れられないと土壇場で言い出した。ポールは手術後にそ…
>>続きを読む冒頭の面白さが1番ピークで、それからどんどんと尻すぼみに期待していたものとは違った方向に行ってしまったのが残念でした。
ただ冒頭の小さくなるメリットを聞いている時はワクワクし、小さくなる過程シーンが…
(C) 2017 Paramount Pictures. All rights reserved.