アナザー・カインド・オブ・ラブに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アナザー・カインド・オブ・ラブ』に投稿された感想・評価

未々
-
短編集より

MVだ
粘土状になり変形されていく人間、粘土でできた人間にリアルな目がつく、紙が忠心から破れる、シュヴァンクマイエルだと思う

首から上の人間が向かい合って融合していく場面が印象に残っている
イシ
-
ストラングラーズやったっけ昔昔に来日したときお客さんの盛り上がりがイマイチ適当やからって、全部同じ曲に聴こえるんだろ?! つって同じ曲何回も演奏したバンドって
いや、面倒さんかよ✋
(違ったらごめん)
masa
3.5
ヒュー・コーンウェルの同名曲のミュージック・ビデオ
作家性は感じられる
127F
-
完全にヤン・シュヴァンクマイエルの世界だ。おっさんの口元ドアップはちと厳しい。
こんなのあったんだ。人形の女とイチャつくストラングラーズのコーンウェル。シュヴァンクマイエルにMV作ってもらえる人生いいな……

 1人のアーティストのMVをシュヴァンクマイエル監督が手掛けたのが、作品の1つとしてFilmarksにも登録されているみたいです。

 確かにミュージックビデオといえど "シュヴァンクマイエルの短編…

>>続きを読む
3.4

ヤン・シュヴァンクマイエル監督によるPV映像。
イギリスのロックアーチストであるヒューン・コーンウェルのミュージックビデオとして作られたらしいけど、音楽は特にアクが強いわけではないのに、映像のせいで…

>>続きを読む

イギリスのロックバンド「ザ・ストラングラーズ」のボーカル🎤ヒュー・コーンウェルが歌う題名のMV作品🎬

映像はともかくこの曲が気に入ってしまった🎵
独特な耽美的とインテリジェンスな音楽性に評価がある…

>>続きを読む
2.5

なんだか突然、とても突然、ミュージックビデオが流れ出して困惑しました。

どう見たって異常な事態が進行しているにも拘らず、なんとなく見れてしまうのだからポップミュージックの力は大したもんです。

狭…

>>続きを読む
ボーッと観てたら終わってた
けど丁度いいことあったからなんか好き

あなたにおすすめの記事