ラブストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ラブストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

誰もが知る有名な映画、やっと観る気になりました。
2003年だから、かなりクラシックなのかと思っていたら、そこまでもなく、舞台となった土地の風景、韓国らしい自然豊かな所。
ジュヒ、ジヘの親子2代のヒ…

>>続きを読む

WOWOWソン・イェジン特集1
名作なのに初視聴
前知識、ネタバレなしの視聴がおすすめ。

原題の『classic』いいなあ。
ヨハン・パッヘルベルによるカノン等全編を通して劇伴も美しい。

ここ…

>>続きを読む

チョスンウが観たくて。
秘密の森とは打って変わってハニカミ笑顔連発なのでした。初々しい。

良くも悪くもクラシックで、日本でいうところの昭和の恋愛な感じ。テスとジュナ、ジヘの三角関係でヤキモキするよ…

>>続きを読む
最初は幸せな要素強いのかなと思っていたけど終盤は切なくてたまらない😭観終わってもなんだかあの2人がずっと心にいて悲しい、、
めっちゃ切ない。ジュナが目見えやんくなった理由も切ないし嘘ついた理由も切ない。久しぶりに映画見たけどいいね
曲もめっちゃ良かったし私はジュナとジュヒの話がめっちゃ好きやわ。キュンキュンした。

愛してるからこそ身を引く
それも確かに愛
大ネタバレなので・・
今回ラストシーン観て、あ、そういうことだったのかって・・。
テスの娘とジュナの息子だったのか(ネックレスを渡すシーンを見てなかった?)(笑;)

とっっっても切ない、それでいて思い返すたびに心を温めてくれる贈り物のような作品でした。
涙腺がゆるくなったのか、後半は号泣でした。


以下は私が内容を思い出すために、内容をつらつら書いてます。

>>続きを読む
サンミンがジュナの息子という匂わせがなくて、最後にそう言われても、なんか出来過ぎだろう、と思ってしまった。

一人二役のヒロインは、素朴で可愛くて、愛の不時着の気の強い女と同一人物とは思えない。

昔見てすごく泣いた記憶

ソンイェジンが一人二役を演じる。それにしてもなんでこんなに可愛いんだろう。

60年代の韓国の田舎の雰囲気と2人の純愛。登場人物に誰も悪い人はいないんだけど、時代が時代で一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事