イーストサイド・寿司の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イーストサイド・寿司』に投稿された感想・評価

Ran
-
ラテンお寿司職人。コリアンダーとハラペーニョが入ったお寿司食べてみたい。
仕事で寿司握ってるお友達と海外寿司を観てゲラゲラ笑ってやろうと思ってたら普通にいい話で困った。
師匠めっちゃいいキャラしてた〜🤣


こんにちファナ〜〜〜!
は流行らせていきたい(流行らない)

尼+同時視聴。

ド直球に素直なエエハナシでほっこり。
障害となる理解のない頑固さがマイルドで、主人公のキレ芸が逆にハラハラするくらい。
シャリに菜箸ぶっ刺すな!

圧倒的に「おのれ笹寿司!」味が足…

>>続きを読む

同時視聴+アマプラにて視聴


現役の料理人なので仕事で寿司を握る事もあるのですが、この作品をワイワイ視聴していて主人公のフアナが身を置いている環境(治安の悪さや文化的な面など)を想像すると最初から…

>>続きを読む

日本食レストランに採用されたラテン系女性が寿司職人の道に魅せられ邁進する。

朝ドラみたいな爽快な青春物。ちょっとヒロインが天才すぎる気もするけどノーストレスで見られる。ラテン文化と日本文化の衝突?…

>>続きを読む

女性の倫理的立場が低いことを気づかせられる映画だった。寿司職人になるのに女性がなるのは体温の問題などもあり、難しいということを初めて知った。確かに女性の寿司職人はあまり聞いたことがないことに気づくこ…

>>続きを読む
moka
-

アメリカ/ドラマ

ラテン系アメリカ人のフアナが好奇心旺盛、負けず嫌いな性格で前向きに挑戦する姿に応援しながら鑑賞。

ラテン系、女性が差別や文化の壁に直面するオークランドの現状。

半年以上寿司の…

>>続きを読む
3.3

あらすじ通りで終わりまで特に裏切られることもない。

海外経験も殆どなく海外の食文化情報にも疎い私からは、本当かと思うシーンは沢山あるのだけれど、日本での外国食が日本人向けアレンジだらけなのは知って…

>>続きを読む
4.0

ジャケットとタイトルから漂うB級臭に反して意外と奥が深くて熱い。まあ実際B級らしい粗は目立つんだけど、挑戦しているテーマはとても良かった。

差別には無自覚な加害者というのも必ずいて、分かりやすい悪…

>>続きを読む
3.7
何気なく再生したら最後までいっきに見てしまいました。

背景とか理由とかそんなのとっぱらってたまにはこういう軽めの映画も必要だよね?って思わさせてくれる意外と良作でした。

あなたにおすすめの記事