燃ゆるとき THE EXCELLENT COMPANYの作品情報・感想・評価・動画配信

『燃ゆるとき THE EXCELLENT COMPANY』に投稿された感想・評価

Djin
3.7
マルちゃんの東洋水産モデルの映画。
当時の日米貿易摩擦を思い出す。

____✍️



築地市場で創業した東輝水産は即席ラーメンを主力商品として大企業に成長しアメリカ進出する。しかし現地での売り上げ競走は苦戦をしいる状態であった、営業マン 川森(中井貴一)は単身渡米…

>>続きを読む
TOMJFK
3.8

テーマは「国際金融資本VS世界中の庶民」

日本的経営の再認識、「家族的な職場」を理想とする日本的な「愛社精神」の再認識、といった部分については、他のレビューに豊富に書かれていそうなので割愛します…

>>続きを読む
CO23
2.7
テーマ面白いけど、全体的に地味。
こういう人たちが今も世界中で闘っているのでしょうね
日本人が敗戦から約30年でGDP世界2位の偉業を成し得たのはこういう企業戦士たちの弛まぬ努力の賜物。海外に販路を開拓するそのパイオニア精神が凄いこと。

現代で言うところの池井戸潤風企業ドラマ。

時は90年代。貧困問題、労働問題、セクハラ訴訟、大手投資会社の乗っ取り等次々に難題が襲い掛かるアメリカ食品業界を日本のカップラーメン会社の特に何の切り札も…

>>続きを読む
2.2

米国を舞台とした、いかにも日本的な映画

ある程度は実話ベースのようだが、実際にあのようなでっち上げセクハラや会社分裂目的のユニオン結成を仕掛けられたら、あんな内々穏便に済ませることができるだろうと…

>>続きを読む
日本企業のアメリカ進出の物語。
ただでさえ難しい労使間、お国が違えばそれ一筋縄では行かない。途中まで胸糞だったけど、最後はスッキリ。良かった。
しかし、中井貴一さんはいい俳優さんだ。
高杉良の同名小説が原作。マルちゃんの東洋水産が海外進出を果たした際の出来事を元に描いた作品。
テレビの2時間枠ドラマの延長という感じはあるものの、最後まで面白く観ることができた。
nikki
3.9
このレビューはネタバレを含みます
実話のようだけど、キャサリンは詐欺罪で訴えられたりしなければ罪には問われないのかもしれないけど、10万ドルは返さなきゃいけなそうだけど、返せたのか?と気になってしまった。

あなたにおすすめの記事