アトリエの春、昼下がりの裸婦に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アトリエの春、昼下がりの裸婦』に投稿された感想・評価

テツ
4.1
切なく、美しい。
愛と絆の為に生きた死ぬ。
いろんな感情が湧き起こるけど、観れて良かった。

彫刻家ジュング(パク・ヨンウ)とその妻チョンスク(キム・ソヒョン)、モデルになって欲しいとチョンスクに頼まれるミンギョン(イ・ユヨン)を中心に描かれるストーリー。舞台は浦項だが、時代設定が1960年…

>>続きを読む
bowcat
4.5

またまた邦題がアウトでしょ✖️
なんかエロ映画みたいに勘違いする
違いますよ〜〜〜♪
確かに彫刻家とモデルが出てきます
でも、そんなチープな話じゃない
主人公は彫刻家の妻と思えるくらい
奥さまの心が…

>>続きを読む

久しぶりに美しい映画を観た。

夫婦の間にある揺るぎない愛は
周囲の人をも包み込んでいて
悲しいけれどあたたかくて
寂しいけれど満たされていた。

私は芸術に明るくないけど
ジャコメッティは好きなの…

>>続きを読む
5.0
彫刻家が最後の作品の顔をどうするのか…はこの作品の中で重要ポイントだろうが説得力ある展開で納得のいくラストだった。三人とも心の動きが分かりやすい。アトリエを取り巻く景色が絵画のように美しい。

素晴らしい作品。
いや、素晴らしすぎる作品だ。

美しい田園風景、気持ち良く抜けていく風。

病の進行で思う様に作品が作れなくなった彫刻家,キム・ジュング(パク・ヨンウ)。
献身的で夫への愛を貫く、…

>>続きを読む
xat
5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしすぎる
一瞬も飽きなかった
役者が全員輝いてる 特に女優3人
芸術作品
s
4.4

タイトルに裸婦とか要らない。キャッチコピーの、女は全てを脱ぎ捨てて花開く とか、なんか下品。作品は、純粋に芸術方面だし、タイトルは 春 だけでもいいと思う。

主人公の撮り方が美しい。
主人公が美…

>>続きを読む
4.1

韓流。彫刻家と妻とモデル。
無顧の愛を描く静かなドラマ。
叙情的で良質なフランス映画にも似た雰囲気を醸し出しています。
原題「裸雕師」

✏1969年、浦項(ポハン)市。
彫刻家キム・ジュング(金…

>>続きを読む

色鮮やかな草原に白いあぜ道を歩く女性
そんなシーンから物語は始まる。

静かに淡々とストーリーは展開していくが、一時も見過ごせない程の役者の心情豊かな表情の変化に時間を忘れ食い入る様に観ていた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事