真珠の耳飾りの少女の作品情報・感想・評価・動画配信

真珠の耳飾りの少女2003年製作の映画)

Girl with a Pearl Earring

上映日:2004年04月10日

製作国:

上映時間:100分

3.6

みんなの反応

  • 美しい描写が織り成す官能的でミステリアスな世界観
  • フェルメールの絵画を再現した映像美
  • スカーレットヨハンソンの透明感あふれる美しさ
  • 二人の間に描かれた絵画のような恋物語
  • 絵画の中に様々なドラマが含まれる、当時の状況を描いた貴重な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『真珠の耳飾りの少女』に投稿された感想・評価

823
4.3
美しいという言葉以外思いつきませんそれにこの気持ちをうまく言語化できません とにかく!とても良かった
トム
3.3

コリンファースってこんなに長髪似合うんだ
コリンのビジュアルがトップレベルに美しい作品かも知れない。
実話かどうかは置いておいて、名画の裏にこんな物語があるのだと考えると絵画って本当に深いものなんだ…

>>続きを読む
のり
3.5
どのシーンも絵画のよう。
古いヨーロッパの暗くてじめっとした雰囲気をひしひしと感じる。
アナポップルウェル(ナルニアのスーザン)出てた!
このレビューはネタバレを含みます

真珠の耳飾りの少女のモデルがこうだったんじゃないかーという話で、とても面白かった。

グリートのように、自分のセンスを理解してくれる人を寵愛してしまうのは、芸術家の性なのだろう。

よく見比べたら、…

>>続きを読む
リ
-

フィクションなのか実際の話なのかは分からないけど、全員が当時を生きてる感したなあ、、、

グリット役の女優さん、本物かと思うぐらいモデルの少女に似てた

これを見てから本物の作品見たら、見方変わるん…

>>続きを読む
M
-

グリートの恐れと不安と好奇心が入り混じったような表情に惹かれる。静かながらも示されていくグリートの絵画に対する好奇心と空を見た時の色彩感覚。ヨハネスの創作意欲を掻き立てるのも納得。重苦しい中世の空気…

>>続きを読む
CINDY
-
このレビューはネタバレを含みます

映像の色味が気のせいか分からないけど
絵画のようで綺麗だった

舌を何度も噛ませるシーンは
すごく色気があって素敵だった

テーブルを拭く彼女に目を奪われていた
彼は何を考えてたのだろうと
気になっ…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます

フェルメールが真珠の耳飾りの少女を描いた際の背景を描いた作品

色を混ぜるシーンとか作るシーン、絵を描くシーンがすごく素敵だった。
かっこいいなってなって、また描きたくなった。色は下手くそだけど笑

>>続きを読む
i
3.8

美!!!一言で表すと「美」でした!!
絵画の背景を知るとより魅力的に思える!!!
フェルメールのグリートを見つめる視線が情欲的でとても魅力的でしたね...
いや〜おもしろかった!絵画がより好きになっ…

>>続きを読む
3.6

原画の少女の再現度とスカヨハの美しさが際立つ、眉毛ないとことかね
肌美白すぎてブルベ南アルプス

真珠の耳飾りがカフならあんな痛そうにピアス開けなくて済んだのに😔

ピーターの明らかズラ感出てしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事