シティ・オブ・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 現実に基づいた衝撃的な物語
  • キレキレの編集と音楽、独特の章立て
  • 貧困層の痛々しい現実、銃を握る子供たちの姿に衝撃
  • 主人公の成長と抗争の展開が面白い
  • 異世界のような世界観、現地の雰囲気が伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

ブラジル、リオのスラム街「神の街」が舞台のギャング映画。

子供が銃を持ち、頻繁に銃声が鳴り、毎日のように人が死んでいく、神が見捨てたような無法地帯の名前が神の街って皮肉なのかな。

いつ銃を向けら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

余りに簡単に
余りに脆い命

生きるってなんだろな
あの子たちの幸せってなんだろな
価値観が揺らぐ
衝撃だった
でも、観れて良かったとても良かった
誰でも知っている名作

なにかを手に入れるためには暴力の行使が当たり前の街で、それを見た子供たちはまるでちょっと遊び行こうぜくらいの気軽さで銃を振り回すし、しかもそれがどう足掻いても繰り返すという虚しさ。
倫理観を逆撫でる…

>>続きを読む
3.8

Was good, loved the plot and structure it was very easy to follow.

Not a huge fan of how it was sh…

>>続きを読む
リナ
-

実話に基づいてるのエグすぎ
ただ主人公は、フィクション要素もあってキャラクターのモデルとして名前が上がってる人見たら白人だったんだが?
どなたか詳しければ教えてください…
登場人物が多くて、名前誰…

>>続きを読む
5.0

舞台は日本の裏側にある国ブラジルにおけるスラム街。そこに暮らす若きギャングたちの群像劇である。街では命のやり取りが日常であり、舐められないためなら躊躇せず銃をぶっ放す。治安なんて言葉は生易しい。残機…

>>続きを読む

高校時代に1番好きだった映画。

60年代のリオデジャネイロ。
子供達はサッカーボール一つで十分だった。
もちろん、裸足で。

当時の街の移り行くスピード感が、あまりにも苦しい。

weedを燻らせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事