シティ・オブ・ゴッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

cocono
4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映像はきっと何年経っても新鮮に見れそうな、構成が素晴らしいです。
細かくストーリーが割られてて目まぐるしい日常が感じられます。
実話をもとに作られたことは驚き。。こんな世界があるんだな。

最後…

>>続きを読む

複雑な感じで観てしまい、どうしょうもない現実的な話で評価を上にすることができなかった。子どもが子どもを。。。目をそらしたらいけない貧困やマフィア、自分には何もできず無力感しか残らなかった。映画的には…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

ブラジルのスラム街での抗争の歴史を追ったギャング作品。強烈な一本だった。

まず、脚本と演出が素晴らしい。写真家を志し、最後までギャングの世界に染まらなかったブスカペが語り手を担うことで、神の街の栄…

>>続きを読む
リアルでドキュメンタリーみたいな芝居の質

現実の世界をそのまま1番の見どころを凝縮したような無駄のない作り。
事実無駄のないくらい毎日一分1秒何かが起きてるんだろうなと思う。
Kaiser
3.3



こうやって俺がお湯使ってもキュキュっと使ってもフライパンの油汚れ落とせなくてイライラしている間にブラジルのスラムでは1分間に60秒が経ってるってことか、、、、
3.6

このレビューはネタバレを含みます

リオデジャネイロにあるスラム街を舞台に、原作者が実際に体験したギャングたちの抗争を描く物語。まずこれがドンパチを楽しむ西部劇なんかとは違い、実在の世界で起こっている出来事だという事実に頭がついていけ…

>>続きを読む
Mew
4.0

これは、映画というよりドキュメンタリー映画を観てるかのようなリアリティありすぎて、ショッキングでした。
ブラジルギャングのファベーラの前身とも言える60年代から80年代にかけての2人の主要人物と、そ…

>>続きを読む

マフィア映画とは違って成り上がらなければ仲間であろうが簡単に殺され、裏切りは当たり前、とにかく自分だけが1日でも長く生きれる事だけを考えて過ごしている

生き方の何もかもが自分達とは違う。日本の真反…

>>続きを読む
4.0

主人公ブスカペのナレーションで
各登場人物にフォーカスしながら軽快に凄惨な暴力の連鎖が描かれていく
幼い頃から武器とドラッグが身の回りにあり、大人になったと思い込んで大人になれずに野垂れ死んでいくの…

>>続きを読む
3.8

リオデジャネイロのゲットー地区の抗争を実話を基に描いた映画。
実際に現地のスラムでオーディションをし、出演者がほぼ素人らしい。
私は中南米を舞台にしたブラックの人たちが多く出ている映画を今まであまり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事