これは、映画というよりドキュメンタリー映画を観てるかのようなリアリティありすぎて、ショッキングでした。
ブラジルギャングのファベーラの前身とも言える60年代から80年代にかけての2人の主要人物と、そ…
マフィア映画とは違って成り上がらなければ仲間であろうが簡単に殺され、裏切りは当たり前、とにかく自分だけが1日でも長く生きれる事だけを考えて過ごしている
生き方の何もかもが自分達とは違う。日本の真反…
このレビューはネタバレを含みます
いやぁ、当分ブラジルに行く予定はないですねぇ。
リオの青空より、銃声の方がよく響いている。
半ズボンのガキがマリファナ吸って笑いながら人を撃つ。
この狂った日常が、この映画の衝撃を物語って…
主人公ブスカペのナレーションで
各登場人物にフォーカスしながら軽快に凄惨な暴力の連鎖が描かれていく
幼い頃から武器とドラッグが身の回りにあり、大人になったと思い込んで大人になれずに野垂れ死んでいくの…
リオデジャネイロのゲットー地区の抗争を実話を基に描いた映画。
実際に現地のスラムでオーディションをし、出演者がほぼ素人らしい。
私は中南米を舞台にしたブラックの人たちが多く出ている映画を今まであまり…
普通に面白かった。
子供が銃を手に抗争している話で、あちこちで血が流れるしどんぱちあるしだったけど、オチまでの面白さが秀逸。これが事実を基にした物語なのか…
ペンは剣よりも強しじゃないけど、カメラは…
リトル・ゼのベネに対する心情はおもしろかったし、ちびっこギャング達には色々複雑な思いになったが、期待しすぎたこともあってか自分には刺さらなかった。
場所は違うけどこの前クレイジージャーニーで見たエル…
これがブラジリアンギャングか?!★4.0
若き押さえ切れない感情をギャングとしてぶつけていく・・・。
ボスのリトル・ゼ(アレクサンドル・ロドリゲス)はとにかく半端じゃない、やることなすことハチャ…
(C)O2 Filmes curtos Ltda. and Hank Levine film GmbH 2002.