シティ・オブ・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 現実に基づいた衝撃的な物語
  • キレキレの編集と音楽、独特の章立て
  • 貧困層の痛々しい現実、銃を握る子供たちの姿に衝撃
  • 主人公の成長と抗争の展開が面白い
  • 異世界のような世界観、現地の雰囲気が伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

リナ
-

実話に基づいてるのエグすぎ
ただ主人公は、フィクション要素もあってキャラクターのモデルとして名前が上がってる人見たら白人だったんだが?
どなたか詳しければ教えてください…
登場人物が多くて、名前誰…

>>続きを読む
5.0

舞台は日本の裏側にある国ブラジルにおけるスラム街。そこに暮らす若きギャングたちの群像劇である。街では命のやり取りが日常であり、舐められないためなら躊躇せず銃をぶっ放す。治安なんて言葉は生易しい。残機…

>>続きを読む

高校時代に1番好きだった映画。

60年代のリオデジャネイロ。
子供達はサッカーボール一つで十分だった。
もちろん、裸足で。

当時の街の移り行くスピード感が、あまりにも苦しい。

weedを燻らせ…

>>続きを読む
moimoi
4.5
このレビューはネタバレを含みます

疾走感とフワンフワン浮いてるカメラワークと色味が好き
リトルゼの悲しきモンスター感…
資金確保、軍備拡大、人員増強

銃を担いでるギャング達の中をカメラ抱えてウッキウキで立ち去っていくブスカペが眩し…

>>続きを読む

社会派か群像劇か見る人でだいぶ印象変わるだろうなと思ったぐらいいろんな面を見せてくる映画だった。
倫理を守るのは個人だけでは難しいんだなと感じてしまった。
1秒1秒必死に生きてる人たちの映画を見てい…

>>続きを読む
怖い。えぐい。


子供が普通に遊び感覚で銃持ってるの怖すぎ。

子供が足を撃たれるシーンとかほんとに撃たれてそうで怖い。


暴力とかやめましょう。

数々のショットが織りなす”神の街”の実話

2人の主人公を中心に物語を展開しながら、登場人物の個性と人間臭さで魅せる演出にシビれた。悲劇が更なる悲劇を呼ぶ悪循環が凄まじく、スラムの残酷な実態を思うと…

>>続きを読む
ぼり
4.0
記録用。強烈だった。

あなたにおすすめの記事