清水港に来た男の作品情報・感想・評価・動画配信

『清水港に来た男』に投稿された感想・評価

3.0

〖1960年代映画:時代劇:東映〗
1960年製作で、清水次郎長一家と尊王攘夷をユーモアを交えて描いた娯楽時代劇らしい⁉️
コミカルな中にも立回りも描かれた見ごたえ有る作品でした。

2023年2,…

>>続きを読む
軽やかさの集大成。すべてが軽やかに過ぎていく。驚きのかけっこモンタージュもある。
政吉としてはしゃぐ大川橋蔵はなんとも愛嬌があって可愛い
3.5
マキノ雅弘で片岡千恵蔵主演の「清水港」再映画化。大川橋蔵が勤王派の武士(桂小五郎のスパイ)。前半コミカル、後半シリアス仁侠。
Hiro
3.0
大河内傳次郎さんの次郎長がなんともいい!
橋蔵も楽しそうに演じているのがまたいいね!
堺駿二さんの代表作と言ってもいいんじゃないかなというくらいまたよかった!
めー
-
次郎長系おもしろくて好き
このレビューはネタバレを含みます
贔屓の田中春男の出番が多くて楽しめたが、浪曲も披露し持ち味を十分に発揮していた堺駿二が、単身都鳥の一味の所に乗り込んで行ってやられちゃうのは理解できなかった。
3.7

東映YouTubeにて。コレは面白かった。
静岡のお茶畑の中を景気よく歩く男・政吉(橋蔵)大勢の茶摘み娘の歌が豪華だ。
この男が政吉というので、大政・小政のどっちかかな?と思ったらまた別のキャラクタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事