ルクソーJr.のネタバレレビュー・内容・結末

『ルクソーJr.』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1986年にこのレベルのCGを作ってたの凄い
1986年の映画なんだ!

おなじみのあの音が聞こえて嬉しくなった!

初めて名前知った!
ピクサーくんって名前かと思ってた笑
ルクソーって名前なんだね
有名だけど初めて見た
この頃から本当に音が丁寧で心地良いのは驚いた
全くキャラクター化していない無機物に命を吹き込む発想と技術にも感服
無生物を見た目そのままでここまで可愛くできるのがすごい。今の映像技術でもう少し長く見たい

面白かった!
セリフない系

ピクサーのあの電気スタンドが親子で登場
親は落ち着いてて、ボールがきたらハイハイって返すけど、子どもは大盛り上がり
ボールを踏み潰して、子どもが腰から折れて落ち込むのが…

>>続きを読む
子供の頃ピクサーの映画見るって時に、始まる前のゴムみたいなIと生き物みたいな照明くんの映像大好きだったなー
映画でピクサーと出るときに、いつも出てくるライトが気になっていたので、見れてよかったです。
表情があるわけではないのに、動きで楽しさや悲しさを表現しているのがすごいです。

既に進化が凄すぎる。
PIXARのオープニングでおなじみ)ルクソーJrとピクサーボール(ルクソーボールが出てくる。
音楽めちゃオシャレなジャズぽい。これは既存曲なの?オリジナル?と思ったらディズニー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事