「残穢」はずいぶん前に観てしまったけど、こんな関連作品もあったとは。
竹内結子演じるホラー作家だったが、読者からの手紙を元に話を書いていくんだったか。
この作品は竹内結子の「こんな手紙が来た」のナレ…
暇つぶしに。暇ちゃうねんけど!前にも見てるわコレ!
(記憶あらすじ)
追い越し→四人のアホ大学生、クルマで心霊スポット巡り。夜道を歩く長い髪の女はホンモノだった😱
影男→お母さん、孫の世話でウトウト…
映画「残穢 住んではいけない部屋」の主人公であるミステリー作家の「私」に寄せられた読者からの投書を再現したオムニバス10話。
今は亡き竹内結子さんの淡々とした乾いた感じのナレーションが印象的で、どの…
特に期待値は超えず
でも赤い女の元気さにツボった
階段駆け上がってズササーってこけるとことかやばい。
最後、転入生女子もしばかれてましたが「アンタが色んな人に私の話するせいで忙しいんだけど?!?!…
オムニバス形式のホラー映画
短編ホラーが好きなので面白かったです!
特に「どろぼう」と「尾けてくる」は鑑賞後嫌な余韻が残る感じで良かったです。
結局正体が分からないままの「影男」も面白かった。
竹内…
ちゃんと異物が出てくるもの最近見てなかったから面白かった。お化け?が出てきたときリアルさが薄れて萎える人にはあわないかも。結構関係ない人が被害に遭う話が多くて、理不尽な方が意味がわからなくて怖いので…
>>続きを読むこれはいい。1話が10分ほどのアンソロジーで、あまり怖くないものも混じってはいるものの全体的にレベルが高い。「赤い女」でマンションの部屋の中に赤い女が現れるところ、「続きをしよう」で「何か」が画面奥…
>>続きを読む百物語だけあって色々な話があって面白かった
イマイチなのもあれば結構怖いようなやつがあって良かった。特に好きなのは赤い女の話。チェーンメールみたいなよくある呪いの話なのに、実際に現れる赤い女がお化け…