エアポートの作品情報・感想・評価

エアポート2014年製作の映画)

Au sol

製作国:

上映時間:19分

3.5

『エアポート』に投稿された感想・評価

4.0
働く人
規則を破らず、規則の中で仕事を全うする難しさ。誰も悪くないけれど、規則の中で人に寄り添うのは難しい。
働く人は格好いい。奢らず、真摯に対応する現場の人はもっと格好いい。

終始どきどきした。

なんか…そう言われても規則があるし、規則とはそこに属している上で従わなくてはならないことではあるけど、カウンターの女性たち個人はその希望を叶えてあげたい、という気持ちがあってす…

>>続きを読む
Kazka
3.5

最初、別人が主人公のように見せかけてるところがいいね。
ただ、搭乗手続きの時に主人公を嫌いになってしまったからなぁ、自分のミスじゃん。航空会社の配慮、よい。出発も遅らせて、母親が死んだからとはいえさ…

>>続きを読む
かな
-
このレビューはネタバレを含みます

ある女性の空港でのお話。
彼女は母親の葬儀のために一刻も早く帰国したいが、手違いでフライトに間に合わなそうになる。
空港職員はどう動くのか、彼女は間に合うのかと終始緊張感の漂う作品だった。

空港側…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トラブル続出で飛行機に乗り遅れそうな母子のため、グランドスタッフが奔走する。融通の効かない同僚を次々と突破していく彼女がかっこいい。働くってこういうこと。

夫と生後3ヶ月の娘と共に母の葬儀に出席するためにロンドンへと向かうエブリン。しかし娘の出生証明書類不備のため予定の便に乗ることが出来ない…。ぼーっとしながらみてるとハラハラドキドキの18分に様変わり…

>>続きを読む
字幕 平沢直子
eee
-
初めの揉めてるところまでは少し退屈な感じだったが、後半はテンポや疾走感があって面白かった。
yu
-

こういう作品を見ると、主人公にした彼女たちの視点から見ると確かにハッピーエンドだけれど、彼女たちの行動によって、誰かがバッドエンドになってしまったかもしれない、みたいに別の人を主役にして観てしまう。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大変な事情があって、守るべき規則もあって、その中でも諦めない空港のお姉さんかっこいい✈️
空港手続きの緊張感思い出すした
書類は整理して、余裕持って行動すべし

あなたにおすすめの記事