エアポートに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エアポート』に投稿された感想・評価

2.5
ずっとどうなるんだろという緊迫感。
空港でのルールとかジレンマ。
話の内容は普通。
2.4
既視感があると思ったら、以前テレビで似たようなシチュエーション見た様な。
空港ではよくある事なんかな⁉︎
でも、規則を守って待たされてる方はたまったもんじゃないけど。
y
2.8

お役所仕事と揶揄されようと、空港の地上勤務や税関という公共性の高い職務に就く人間は、厳格なルールの基で行動すべきであり、個人の尺度で簡単に判断を左右してはならないと思う。が、臨機応変に対応した女性に…

>>続きを読む
13
2.5

ずっとハラハラしてた。
1日に何度もこういう事は起きてるんだろうなと思う。
ただ、普通に搭乗してる側から考えると、たった1人の為にあれだけ待ってるって事になるし
ありがとうに時間かけすぎだから早く乗…

>>続きを読む
つぼ
2.5

スピード感がある。
グランドスタッフの女性と、旅客の家族の生活文化の違いがしっかりあるのが見えるのはすごい。デジタル時計の目覚ましがあるシンプルな部屋で恋人と同棲してスマートな衣装で走り回る女性と、…

>>続きを読む
S
3.0

--- 規律か情か ---
難しい決断。守らなければいけない規律、揺さぶられる情。助けたい気持ちはよく分かるけれどもみんなに同じ対応をしてあげられるのか。人としてはとても素晴らしい行動だと思うけれど…

>>続きを読む
2.2

このレビューはネタバレを含みます

フランスショートフィルム。
朝の目覚ましにはピッタリ。
空港グランドスタッフが母子手帳を忘れた客を出発に間に合わせるため奔走するお話。
赤子が誘拐の可能性もあるが書類確認できたし、スーツケース荷物も…

>>続きを読む
3.0

60点

空港スタッフおネエちゃんのファインプレーストーリー。

大体こういう準備を疎かにしてる様な「ルーズでいい加減でワガママな客」はほっときゃいいんだよ。自業自得。
みんなに大迷惑かけてる自覚が…

>>続きを読む
ゆき
2.9

すべてこの映画通りには行かないと思うけど、仕事でイレギュラーが起きた時にも迅速に丁寧に対応できるってすごいことやんな
特に空港系のドラマは映画はハラハラドキドキ‪‪が多くて、しかもリアルやからみてて…

>>続きを読む
nana
2.5

色々突っ込みたくなっちゃうし、実際にはこんな風にいかないと思うけど、自分にできること考えて行動するっていう姿勢が大切よね。できるできないは置いといて、あんな風にこっちから意見を言える関係性の上司がい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事